散歩の途中で見かけた川の名前を知りたい・・。
川の名前を調べる地図は、川の名前や流路を簡単に調べられる地図サイトです。

木曽川水系

木曽川水系 都道府県

木曽川水系 市町村

木曽川水系 河川

木曽川(きそがわ)は、長野県から岐阜県愛知県三重県を経て伊勢湾に注ぐ木曽川水系の本流で一級河川、いわゆる木曽三川の一つ。源流部では、「味噌川」(みそがわ)とも呼ばれる。
長野県木曽郡木祖村の鉢盛山 (2,446 m) 南方を水源とし、南西に流れている。鳥居峠西側を南に向かって流れ御嶽山から流れ来る王滝川を合わせた後、木曽の桟や寝覚の床などの渓谷を形成しながら岐阜県中津川市に入り流れを西に変える。
中津川市より可児市までの間は恵那峡、深沢峡、蘇水峡といった峡谷を形成し、濃尾平野東部に出て美濃加茂市可児市の境界で飛騨川と合流する。飛騨川合流後の可児市から愛知県犬山市の犬山城付近まで再度渓谷を形成し、これらを総称して「日本ライン」と呼び中流域が1985年(昭和60年)に環境庁(現・環境省)の「名水百選」に選定された。
各務原市愛知県犬山市の境界付近から再度濃尾平野に出、各務原市川島地区で一旦3つの流れに分流し(三派川地区)、国道22号新木曽川橋付近で再度合流する。下流域ではかつて揖斐川長良川と合流・分流を繰り返し輪中が発達していたが、江戸時代以降何度となく改修工事が繰り返され、現在では分離されている。三重県桑名市長島町と木曽岬町との境で伊勢湾に注ぐ。延長 229 km は、最上川と並び全国7位の長さ。揖斐川長良川流域を除く流域面積は 5,275 km2 。

木曽川水系 ブログ

気球を携帯の中継局に ソフトバンク
愛知県稲沢市木曽川。夏場はバーベキューや遊び、ウォータースポーツでにぎわう河川敷の公園に3月上旬、「SoftBank」と大きく書かれた真っ白が気球が姿を現した。ソフトバンクモバイルが開発した、災害用の臨時中継局である。
2013-03-12 07:12:00
河川敷を散歩
今日は、朝から車に乗せて木曽川河川敷を歩いてきました。 いつも名鉄から見える景色。 こんなところ歩けたら気持ちいいだろうな~という単純な発想で行きました。 初めて行ったんですが、電車で通り過ぎているだけだったので良く知りませんでしたけど
2013-03-09 11:55:00
『猫柳(ネコヤナギ)が赤く・・・♪』
先日は河環境楽園の木曽川園で見たキヌヤナギネコヤナギの写真を載せましたが今日は同じネコヤナギですが河跡湖公園の小川近くに見られたものを載せてみます・・・・・ 普通は銀白色の毛に包まれた蕾が見
2013-03-07 21:16:00
『青空と福寿草(フクジュソウ)』
今日は今年になって何度も出掛けて花が咲くまで見続けていた『河環境楽園・木曽川園』の福寿草がやっと綺麗に咲き揃っていたので日曜に写したものを載せます~ 毎年見に行っていますが今年は花の数がいつもより多かったような気がし
2013-03-06 21:04:00
バーベキュー日和
やってきたのは、木曽川河川敷。 デイキャンプ場と書いてありました。 早速、チャッカマンで火をつけます。 火起こしも一瞬とは、さすがインスタントグリル!!w さぁ、焼いてくぞぉ♪ 焼けました♪ 今回は、ちょっとイイお肉を使っておりますので
2013-03-06 14:58:00
『絹柳(キヌヤナギ)と猫柳(ネコヤナギ)』
『毛皮のコート』を身に纏っているものが好きなので出逢いがあるととても嬉しくなります~^^ 今日は昨日出掛けた『河環境楽園・木曽川園』で見られた『キヌヤナギ』と『ネコヤナギ』を載せてみました・・・・・ よく似ていますが比べて頂く
2013-03-04 21:24:00
『梅花黄蓮(バイカオウレン)』
環境楽園・木曽川園と河跡公園にも行って最後に梅林公園も寄ってみました・・・・・^^ 写した写真がゴチャゴチャになっているので分けなきゃ・・・・・>< こんな時にカメラを何台も持って行く
2013-03-03 21:02:00

木曽川水系 キーワード

当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2022 川の名前を調べる地図 All Rights Reserved.