矢作川水系 都道府県
矢作川水系 市町村
矢作川水系 河川
- 矢作川
- 鹿乗川
- 堀内川
- 勢井前川
- 天草川
- 郷東川
- 山田川
- 丸田川
- 矢作古川
- 広田川
- 須美川
- 安藤川
- 占部川
- 砂川
- 砂川
- 柳川
- 山添川
- 相見川
- 尾浜川
- 赤川
- 赤川
- 沙川
- 乙川
- 伊賀川
- 小呂川
- 更沙川
- 広見川
- 山綱川
- 竜泉寺川
- 百田川
- 鉢地川
- 血川
- 柿崎川
- 井野木川
- 男川
- 夏山川
- 嶋川
- 鳥川
- 乙女川
- 富尾川
- 家下川
- 青木川
- 真福寺川
- 北斗川
- 巴川
- 郡界川
- 滝川
- 仁王川
- 佐切川
- 野林川
- 足助川
- 今朝平川
- 室口川
- 菅生川
- 菅川
- 上八木川
- 怒田沢川
- 神越川
- 大見川
- 右衛門殿川
- 西洞川
- 大林川
- 野原川
- 高野川
- 奥山川
- 吉平川
- 宇蓮野川
- 保殿川
- 大桑川
- 小松野川
- 黒坂川
- 根山川
- 下林川
- 菅沼川
- カイリケ川
- 見返川
- 黒瀬川
- 中川、細沢川
- 川竹川
- 田原川
- 安永川
- 長田川
- 樫尾川
- 桐山川
- 加茂川
- 入沢川
- 市木川
- 篭川
- 水無瀬川
- 柳川
- 伊保川
- 広見川
- 加納川
- 小田川
- 御船川
- 力石川
- 飯野川
- 才田川
- 池田川
- 石飛川
- 犬伏川
- 木瀬川、三箇川
- 大平川
- 千洗川
- 西萩平川
- 大河原川
- 摺小川
- 中立川
- 阿摺川
- 久木川
- 白山川
- 切山川
- 月畑川
- 小沢川
- 大井川
- 花ノ樹川
- 加塩川
- 堂ヶ入川
- 李川
- 田代川
- 永太郎川
- 遊屋川
- 北川
- 下苅川
- 沢中川
- 大坪川
- 萩平川
- 大入川
- 井敷川
- 細田川
- 丹波川
- 小田川
- 高能川
- 白石川
- 介木川
- 明賀川
- 太田川
- 大畑川
- 蕨野川
- 伊熊川
- 小畑川
- 惣田川
- 阿妻川
- 才坂川
- 赤羽根川
- 秋葉洞川
- 丸草川
- 明智川
- 大平川
- 高波川
- 中沢川
- 小杉川
- 源内川
- 吉田川
- 滝坂川
- 野志川
- 荒井川
- 段戸川
- 小田木川
- 富永川
- 石神川
- オージナ川
- 上村川
- 増沢川
- 木之実川
- 飯田洞川
- 室沢川
- 合川
- 平谷川
- 西川
- 大椋沢川
- 小椋沢川
- 名倉川
- 入山川
- 貝口川
- 黒田川
- 古屋貝戸川
- 小又川
- 滝ヶ洞川
- 宮川
- 泙の本川
- 上の平川
- 奧畑川
- ホッ田川
- 野入川
- 木地山川
- 小栃川
- 小川川
- 堂の入川
- 檜原川
- 新井川
- 大又入川
- 萸野川
- 浅間川
- 戸崎川
- 舟山川
- 竜城堀
- ミタライ川
- 丸山川
- 古部川
- 大田川
- 八尻川
- 広沢川
- 大摺川
- 市平川
- 中切川
矢作川(やはぎがわ)は、長野県、岐阜県および愛知県を流れ三河湾に注ぐ河川。一級水系矢作川の本流。矢作川の水は明治用水などに使われている。矢矧川とも書く。
長野県下伊那郡平谷村の大川入山に源を発して南西に流れる。岐阜県恵那市と愛知県豊田市の奥矢作湖周辺では、矢作川が県境を決めている。流域に豊田市、岡崎市などがある。下流域の矢作古川は元の本流であり、氾濫(はんらん)を抑えるため江戸時代初期に新たに開いた水路が現在の本流となっている。愛知県碧南市と西尾市との境で三河湾に注ぐ。
地図上では、上流部で「矢作川」の名が付いている川は根羽村を流れている(根羽川とも呼ばれる)が、矢作川水系としての源は上村川の上流である大川入山に設定されている。
上村川 延長:25km 流域面積:211km2
根羽川(矢作川上流部) 延長:16km 流域面積:125km2
矢作の名は、矢作橋の周辺にあった矢を作る部民のいた集落に由来している。矢に羽根を付けることを「矧(は)ぐ」と言ったことから「矢矧(やはぎ)」となり、後に矢作へ書き換えられた。伝承によれば、日本武尊が東夷征伐の際、川の中州にあった竹で矢を作り勝利したことから「矢作川」と呼ばれるようになった。
長野県下伊那郡平谷村の大川入山に源を発して南西に流れる。岐阜県恵那市と愛知県豊田市の奥矢作湖周辺では、矢作川が県境を決めている。流域に豊田市、岡崎市などがある。下流域の矢作古川は元の本流であり、氾濫(はんらん)を抑えるため江戸時代初期に新たに開いた水路が現在の本流となっている。愛知県碧南市と西尾市との境で三河湾に注ぐ。
地図上では、上流部で「矢作川」の名が付いている川は根羽村を流れている(根羽川とも呼ばれる)が、矢作川水系としての源は上村川の上流である大川入山に設定されている。
上村川 延長:25km 流域面積:211km2
根羽川(矢作川上流部) 延長:16km 流域面積:125km2
矢作の名は、矢作橋の周辺にあった矢を作る部民のいた集落に由来している。矢に羽根を付けることを「矧(は)ぐ」と言ったことから「矢矧(やはぎ)」となり、後に矢作へ書き換えられた。伝承によれば、日本武尊が東夷征伐の際、川の中州にあった竹で矢を作り勝利したことから「矢作川」と呼ばれるようになった。
矢作川水系 ブログ
刈谷特別(4歳上500万下) 芝1600m マカハ 57 2 2着 11R ファルコンS(GIII) 芝1400m ティーハーフ 56 1 7着 12R 矢作川特別(4歳上1000万下) ダ1400m デルマダイコク 56 2 15着 16戦 3勝 2着2回 3着1回 4着0回 5着 4回 6着以下
2013-03-18 20:00:00