菊池川水系 都道府県
菊池川水系 市町村
菊池川水系 河川
- 菊池川
- 繁根木川、福山川
- 馬場川
- 山口川
- 安世寺川
- 裏川
- 木葉川
- 赤川
- 坂門田川
- 白木川
- 西安寺川
- 東山川
- 梅木川
- 浦田川
- 中谷川
- 大平川
- 神の木川
- 三蔵川
- 江田川、山内川
- 浦谷川
- 日平川
- 蜻浦川
- 萩原川
- 内田川
- 八貫水川、小原野添川
- 大場川
- 田郎丸川
- 石畳川
- 野添川
- 久米野川
- 西原川
- 久井原川、山下川
- 肥猪川
- 和仁川、上和仁川
- 十町川、柏の木川
- 古園川
- 坂本川
- 西山川
- 矢部谷川
- 岩村川
- 内野川
- 坂田川
- 前野川
- 岩野川
- 西堂の原川、西堂ノ原川
- 堂ノ原川
- 小坂川
- 白坂川
- 浦方川
- 松ヶ浦川
- 第2松ヶ浦川
- 枝川内川
- 奥山川
- 男岳川
- 中津川川
- 竹の谷川
- 男岳川支川
- 開山川
- 第二開山川
- 第三開山川
- 後川内川
- 堂の迫川
- 入道川
- 金原川
- 御堂谷川
- 吉田川
- 石村川
- 湧尾川、福原川
- 名塚川
- 菊志川
- 岩原川
- 新岩原川
- 柿の木川
- 米野川
- 方保田川
- 千田川
- 宮原川
- 合志川
- 豊田川
- 夏目川、下岩野川
- 大井川
- 上生川
- 小野川
- 野々島川
- 塩浸川
- 鶴川
- 上庄川
- 日向川
- 矢護川
- 峠川
- 二鹿来川
- 米井川
- 迫間川
- 上内田川
- 木野川
- 豊水川
- 初田川
- 池永川
- 四坊原川
- 五郎丸川
- 三郎丸川
- 館河口川
- 川住川
- 前田川
- 広谷川
- 山内川
- 宇曽川
- 瀬野川
- 浦矢谷川
- 天神川
- 小木川
- 白木川
- 雪野川
- 中片川
- 鳳来川
- 鴨川
- 河原川
- 藤田川
- 生味川
- 柏川
- 鉾ノ甲川
- 伊野川
- 杉生川
- 塩井谷川
- 小田川
- 一ノ谷川
- 水上川
- 東山川
- 長谷川
- 犬ヶ蔵川
- 堀谷川
- 櫟原川
菊池川(きくちがわ)は、熊本県北部を流れる菊池川水系の本流で、一級河川である。西南戦争の激戦区の一つとなった。
源流部の菊池渓谷は阿蘇くじゅう国立公園の区域内で名水百選、森林浴の森百選、水源の森百選、日本の滝百選に指定されている。
阿蘇外輪山の尾ノ岳(標高1041m)南麓に発し、上流の菊池渓谷を経て西流。和水町北部で南流へと大きく転じ、玉名市市街地南部をかすめて有明海に注ぐ。河口部では干拓が行われてきた。
源流部の菊池渓谷は阿蘇くじゅう国立公園の区域内で名水百選、森林浴の森百選、水源の森百選、日本の滝百選に指定されている。
阿蘇外輪山の尾ノ岳(標高1041m)南麓に発し、上流の菊池渓谷を経て西流。和水町北部で南流へと大きく転じ、玉名市市街地南部をかすめて有明海に注ぐ。河口部では干拓が行われてきた。
菊池川水系 ブログ
今、菊池川(山鹿 おおぜき橋あたり)では満開間近の勢い。 先日摘んだ菜の花は初トライの「辛しあえ」で食し◎。昨日も再トライ、そして、今日は更に摘んで「一夜漬け」の段取りで仕込んでみました~。 毎年失敗するので、今年はシンプルに。
2013-03-15 15:05:00
ちなみに映画の舞台は熊本なのですが阿蘇、球磨人吉、荒玉、菊池川流域を中心にほぼ県内全域 になるそうです。 現在は2014年の公開に向け準備の段階だそうで、出演される俳優さんも今も超有名な○○さん など豪華メンバーに決まってるとか。
2013-03-06 11:25:00
菊池川(だったっかな?)にかかる惣門。 向こうに見える煙突は千代の園という大きな造り酒屋さん。 この川から物資が運ばれたりしたそうで関所のようなところです。 山鹿はこじんまりした昔ながらの佇まいの街です。
2013-03-05 16:11:00
雑貨 酒屋さんの前掛け『菊池川』 販売価格 3,500円(内税) 在庫数 30枚 購入数 枚 昔ながらの、酒屋さんの前掛け 紺色に純米吟醸酒『菊池川』のロゴを白で配した、腰に巻くタイプの酒屋さんの前掛けです。重たい物を持つ時に
2013-02-28 14:00:00
昔ながらの、酒屋さんの前掛け 紺色に純米吟醸酒『菊池川』のロゴを白で配した、腰に巻くタイプの酒屋さんの前掛けです。重たい物を持つ時に、この腰巻式の前掛けは腰痛の予防になると言われており、江戸時代からこのような前掛けが使われてきました。
2013-02-28 14:00:00
気が付けば2月も終盤・・・ 来週末は、待ちに待った渓流の解禁ですね・・・ 今年も、恒例の「緑川」と「菊池川」の年券を買ってきました! ついでに、渓流用スプーンも補充しときました。 例年のようにまずはミャク釣りからスタートでしょうが
2013-02-24 21:48:00
当時バイトして金があったんで たくさんの道具買い、毎晩のように菊池川に通ってました。 一体、何十、いや何百個のルアーを無くしたかな・・・・。 人に習うことの嫌いな私は 道具を無くすことでいろいろ学んでいました。
2013-02-20 23:47:00
中でも菊池川流域産の米は「高瀬米」と呼ばれて全国的に有名なブランド米となっていた。人形浄瑠璃の代表的な名作「傾城阿波の鳴門(けいせいあわのなると)」は、徳川第四代将軍家綱の時代、禁止されていた他国米(肥後米)の密輸入をめぐる事件で
2013-02-15 17:16:00
街の南には菊池川が流れておりました。 江戸時代 菊池川を利用した水運業が発達し、近くで収穫した米を大阪まで 運搬していたそうです。 さらにテクテクと散策してみた。。。 お寺の名前失念。
2013-02-09 22:22:00