散歩の途中で見かけた川の名前を知りたい・・。
川の名前を調べる地図は、川の名前や流路を簡単に調べられる地図サイトです。

黒部川水系

黒部川水系 都道府県

黒部川水系 市町村

黒部川水系 河川

黒部川(くろべがわ)は、富山県東部を流れる一級河川黒部川水系の本川である。
流路延長85km、流域面積は667km2。
富山県と長野県の境、飛騨山脈 北アルプスの鷲羽岳(わしばだけ)に源を発し、おおむね北へと流れる。川全体の8割は深い山地を縫うように流れ、黒部峡谷と呼ばれる。黒部市宇奈月町で山地を抜けると、黒部川扇状地と呼ばれる大きな扇状地を形成する。この扇状地は黒部市入善町にかけて広がり、そのまま海中にまで広がっている。黒部川の豊富な水量のおかげでこの地域は湧き水が多く、黒部川湧水群として名水百選のひとつにも選ばれている。本流はそのまま黒部市で日本海へと注ぐ。
河口周辺は富山県指定の「黒部川河口鳥獣保護区」として鳥獣保護区に指定されている。連携排砂後、水質汚濁があったが国土交通省による2006年の水質調査結果により8年ぶりに水質日本一に返り咲いた。
江戸時代この地を領した前田氏は、防衛と技術上の問題から越中東部の常願寺川、早月川、片貝川、黒部川に橋を架けなかったが、黒部川に橋がないことはあまりにも不便なため、寛永3年(1626年)に北陸街道を大きく上流に迂回した愛本の地に初めて橋を架けた。しかし氾濫の度に流失を繰り返したために、前田綱紀は寛文2年(1662年)に橋脚がない全長63mもの刎橋を作らせた。この愛本刎橋は日本三奇橋の一つに数えられたという。
黒部川は水量が多く高低差もあるため、水力発電に有利な条件を備えており、大正時代には日本電力(現在の関西電力)による水力電源開発が始められた。特に上流部では急峻な山岳地帯を舞台にして、壮絶とも言える工事が行なわれている。なかでも黒部ダム黒部川第四発電所、関電トンネルといった通称「くろよん」と呼ばれる電源開発事業は最も有名であるが、その他にも戦前期の黒部川第三発電所の建設工事では「くろよん」を上回る犠牲者を出しているなど、黒部川の電源開発は多くの人命を失い、多大な労力を払いながらの事業となった。
一方、下流の扇状地でも、大正時代より灌漑用水などを活用した発電所建設が進み、全国でも珍しい低落差発電が行なわれている。

黒部川水系 ブログ

3/13横利根川釣行
こんにちわ~。 13日は 両総用水 、 黒部川 、 横利根 とランガンしてきてました。 移動ばっかで全然釣りできませんでしたがww まずは両総用水。 10時ぐらいに到着。 なんだかんだ黒部川着いたのは13時半ごろ。 結構久々に来ましたが
2013-03-16 23:23:00
黒部川支流黒薙川北又谷の岩魚をマウスフライで釣る4
滝壺での2匹目。ややサイズダウンだが十分に野生的な顔つきだ。こちらも自作ディアヘアマウス。
2013-03-14 16:09:00
北大阪変電所
写真に写っている部分の倍以上の大きさがあります( 航空写真 )。右下に見えるのは、大学前のバス乗り場です。 この「関西電力北大阪変電所」には、黒部ダムとともに建設された黒部川第四発電所(いわゆる「くろよん」)から電気が送られており
2013-03-13 18:44:00
黒部川支流黒薙川北又谷の岩魚をマウスフライで釣る3
10m滝の滝壺にマウスフライを投入してヒットした。見事な鰭に厳ついマスクだ。
2013-03-07 11:13:00
黒部川支流黒薙川北又谷の岩魚をマウスフライで釣る2
黒部の野生だ。 タイメン用にタイイングしたディアヘアマウスにヒット。
2013-03-06 10:27:00
サバさんごめんなさい。
今日は 『ランガンパニック』 の初回放送日です 今回は茨城県の黒部川が舞台です 果たしてどんなパニックを引き起こすのか 皆さんこうご期待です 詳しくはこちらで↓ http://www.fishing-v.jp/rungunpanic/ そして
2013-03-05 19:03:00
北陸旅行ー2月26日~27日ーその2:富山の薬・五箇山
黒部の山並と黒部川 部屋からの眺め。 左の黒い部分が黒部川の右側は雪が白くて何もない様に見える。 富山の薬屋さん ある程度年配の人は知っていると思うが富山の薬売りが全国の家庭に 置き薬を行商していた。
2013-03-05 16:55:00
黒部川支流黒薙川北又谷の岩魚をマウスフライで釣る
黒部川の支流の中でも大岩魚の実績の高い黒薙川黒薙川源流の北又谷の岩魚をタイメン用にタイイングしたマウスフライで釣る黒部川の支流の中で大岩魚の実績が高い黒薙川岩魚影も濃く純粋無垢でディアヘアマウスに飛び出した。
2013-03-05 11:21:00
急用で出かけてました。
親不知より少し富山寄りだったかな・・ ホテルの窓から、画面にないけどこの右のほうが立山連峰 真ん中の尖った山がたぶん剣岳?かと思ったら ここからは見えないそうです。 黒部川河口付近の海 ちゅーりぷで有名な富山県らしいマンホールのふた。
2013-03-05 10:44:00
平成25年度『黒部ルート見学会』/黒部ルート・富山県黒部 ...
見学区間: ▼欅平出発コース 欅平駅2階食堂9:20⇒黒部川第四発電所⇒黒部ダム12:50 ▼黒部ダム出発コース 黒部ダム駅駅長室前10:30⇒黒部川第四発電所⇒欅平駅14:10 ※乗り物は、欅平から工事用のトロッコ電車、人荷用エレベーター(約200m)
2013-03-05 00:06:00

黒部川水系 キーワード

当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2022 川の名前を調べる地図 All Rights Reserved.