


黒薙川 都道府県
黒薙川 市町村
黒薙川 水系域
黒薙川 ブログ

黒部川の支流である黒薙川からの水路を使った小水力発電所だ(図1)。 発電能力は1900kWで、年間の発電量は1200万kWhを見込んでいる。太陽光発電と比較すると10MW(メガワット)のメガソーラーと同等の発電量になり
2012-12-12 06:43:00

所在地 富山県黒部市宇奈月町 水系・河川名 黒部川水系 黒薙川、猪頭谷川 発電方式 流れ込み式 最大出力 1,900kW(1基 黒部ダム下流の黒部川に流れ込む支流である、黒部川水系の黒薙川に設置された水力発電所で、最大出力1900kWで年間の予想発電
2012-12-10 06:00:00

黒薙駅を出ると、 ほぼ直角カーブで黒薙川を渡ります。 黒薙駅から分岐線がトンネルの中に延びてます。どこまで延びているのだろう。 冬季の作業員の通路として、線路脇にこのようなトンネル歩道が設けられています。四角い穴は空気穴。
2012-10-05 21:31:00