須谷川 都道府県
須谷川 市町村
須谷川 水系域
須谷川 ブログ
「鈴鹿の山と谷」を熟読して候補に挙げたのは滋賀県側に位置する須谷川。ここは比較的メジャーでネット上にも記録がある 国道421沿いにある銚子ヶ口登山口に車を停め、須谷川に向かって道を歩いて行く。奥には管理釣り場である事をしめす
2012-05-29 07:31:00
悪天GW 残雪プチ遠征 5月5日の記録 藤原岳 花も嵐も・・ GW最終日 5月6日の記録 東雨乞岳から御在所 初夏の新緑回廊を行く 5月13日の記録 須谷川から銚子ヶ口岳 新緑爽快渓歩き 5月19日の記録
2012-05-12 12:53:00
(須谷川でイワナキラーとして使ってました) ディテールにあんまり拘らずにボサボサっと巻いとく感じでええと思います(笑)。 後はド定番のウーリーバガー系。 普通はフツーのウーリーバガーを使うのですが
2011-01-25 19:29:00
須谷川からの沢登りです。 滋賀県 東近江市(旧永源寺町)です。 メンバーは、去年、荒島岳を一緒した WさんとFさん 沢から山頂を目指すので 入渓口となる国道421号と須谷川の出合にある 池田養魚場、渓流館へ→ http://iwanaya.jp/ ここ
2008-06-18 01:18:00
右手にテープが出てきたが、先の谷筋(須谷川)からのルートのものであろう。 左が東峰・右が本峰 登り詰めたら山頂だと思ったが、東峰とある ~ 展望は素晴らしい! 東峰より御池岳・藤原岳 更に山頂を探してしばらく森をさ迷い歩く。
2008-03-04 01:03:00