


中奥川 都道府県
中奥川 市町村
中奥川 水系域
中奥川 ブログ

今回は、ライフワークとして淡水魚など水辺の生き物の撮影している内山さんの案内のもと、吉野川の源流のひとつ、中奥川の生き物探しを楽しむ》。 《さらに、源流ならではの生き物の特徴や、周辺の森について内山さんに話を聞く。
2012-09-18 06:06:00

参加者:O西(PL)・M浦・N山・S野・Y田・Y谷(レポ)短い区間であるが、なかなかの良い沢!おすすめゴルジュ某所前夜泊駐車地出発08:00この堰堤のちょい下流が出合戸倉谷出合08:25こんな沢15mの滝右岸高巻き
2012-06-26 23:58:00

大滝 落差40m 中奥川支流タケノ谷にある滝。 谷出合いより踏み跡あり。 圧倒的な岸壁を流れ落ちる姿は見事。 滝壺は小さいが、きれい。 周辺の木々はモミジのよう。
2012-06-19 15:34:00

登尾山頂からの下りで道を失い、 迷走の末、中奥川へ降り立ったことがあった。 http://www16.ocn.ne.jp/~ikko/akakura.htm 今回はその登り尾への取り付きを探し 中奥川を渡渉し、登り易そうなところから急斜面に取りつく。
2012-06-05 23:38:00

大荒れの紀伊山地 その中でもお世話になってる林道の一つ・・・ 中奥川から瀬戸沿いの林道の終点までの様子伺いに行って来ました・・・ 川上村の迂回路を越えて進みます 中奥の集落の奥は通行出来ないかと思ったけど
2011-09-23 18:03:00

水位:約0.22m(中奥)水位:1.30m(五條)天気:晴れ区間:中奥の橋~初王寺橋メンバー:ラナパパさん前日にラナパパさんからの指令、7時集合でナカオク♪ちょー楽しそうにささやくその川はそうあの4年前に下った事のある
2011-08-28 15:21:00

7月24日は、台高・戸倉谷。 台風から数日経っていましたが、増水状態でした。 中奥川に沿う道路をどんどん上流に走り、道路脇からその谷に入ります。 道路で沢装備を整えていると、早くもヒルが寄ってきました。
2011-07-28 19:28:00

黒滝 落差40m? 中奥川上流 半佐衛門谷支流のクロタキ谷に有る滝。 林道終点から荒れた谷を遡行、支流に入り少しの登りで到着します。 雨後のはずなのに水量が少ない。
2011-06-24 19:27:00