散歩の途中で見かけた川の名前を知りたい・・。
川の名前を調べる地図は、川の名前や流路を簡単に調べられる地図サイトです。

井光川

井光川 都道府県

井光川 市町村

井光川 水系域

井光川 ブログ

氷瀑の御船の滝 2013・2/23
左(北)奧へ約130m、徒歩で小さな小川の「井光川」に沿って約5分ほど山道を登ると、杉木立の森の奧から豪快に流れ落ちる水の音が聞こえて来ると、「御船の滝」があります。落差約30m、南向きの滝で、ここも余り水量はありませんが
2013-02-26 22:58:00
氷瀑~~!その1
まずは御船の滝までの道のりを… 国道169号線の道の駅杉の湯を過ぎ、武光橋を渡り、井光(いかり)方面へ~ 井光川沿いに進むと「いひかの里」というコテージに着く。 ここからは、冬の間は通行止めになるため、歩いて登る。 着いたのは9時過ぎ。
2013-02-10 16:53:00
御船の滝 紅葉 2012 (後編) 【奈良紅葉】 / PENTAX K-5IIs
PENTAX K-5IIs 奈良県吉野郡川上村井光(いかり)地区 御船の滝 井光川 御船山 smc PENTAX DA 15mm F4 ED AL Limited (f/8.0 ss1/6 iso160 シャドウ補正 (1) / ファインシャープネス (1) / 高感度NR オート) いつもお世話になってます
2012-11-13 22:00:00
2012年2月4日(土) 御船の滝
次の方への気配りっていうか駐車場じゃないんやから・・ カチンコチンから出発 ふむふむ滝まで2.5キロね 井光川沿いに車道を歩きます どんよりした空から時々日が射すと雪が輝いて綺麗でした 道路脇の岩から3mはあろうか大きな氷柱が出来
2012-02-05 20:12:00
氷瀑を見に行く(2012.01.28)
左折して井光川沿いにしばらく登って、もりもり館の駐車場に車を置かせて貰います。ここから小雪のちらつく林道を歩くこと約3キロ、30分ほど。アイゼンがさくさくと、いい音を立てます。
2012-01-29 12:44:00
岩戸ノ滝・小谷ノ滝 (奈良県)
岩戸ノ滝 落差8m 井光川本流にある滝。 林道からすぐ下に見えています。 小谷ノ滝 落差15m 井光川支流に有る滝。 林道より遊歩道?あり。15分くらいで到着。
2011-03-21 20:21:00
笹ノ滝 (奈良県)
笹ノ滝 落差35m 井光川の支流に有る滝。 水源地だから、詳細は無し。 さすがに流れはキレイです。 御船ノ滝 落差30m 井光川に有る滝。支流になるかも。 夏場より冬の氷瀑が有名です。
2011-03-21 20:01:00
凍り具合は?
井光川で滝見物です。 林道は 集落のゲートが閉まっています 見たところ雪も無さそうなのに・・・と思ってたら、雪がいっぱい残ってました。 ちょうど良い締まり具合の雪ですな~。 登り口 林道を離れ、川を渡りましょ。
2011-01-31 16:10:00
奈良県 御船の滝
15日の滝巡り、最後は川上村にある御船の滝。 国道169号線井戸地区にある武光橋を渡り、井光川(いかりがわ)沿いに車を走らせる。 ここは珍しく案内板がある。 この入口から5,6分。 滝の前には滝見台もありそこからの眺め。
2010-08-20 10:09:00
氷瀑の御船の滝・2009
昨日12月19日(土)、隊長、imoさんとうちの3名で、 R169から武光橋を渡り右折、井光川上流の御船の滝に行ってきました。 川上村に入るとR169脇には積雪があります。雪もチラホラ。 タイヤチェーン無しでも登って行けるかと思ったけど
2009-12-20 17:41:00

当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2025 川の名前を調べる地図 All Rights Reserved.