


富並川 都道府県
富並川 市町村
富並川 水系域
富並川 ブログ
![[山形探訪]葉山に登ってきた [山形探訪]葉山に登ってきた](/img/trans.gif)
曇りがちな天気のおかげですっきりとは見えませんでしたが、 ガスの合間からは西に村山盆地や富並川源流の渓谷、 西には月山が間近に大きく見え、さらに北には雲に隠れながらも 鳥海山 さえ一応拝むことができました。
2011-07-23 00:00:00

北側には富並川を馬蹄形に囲む爆裂火口上の山々が一望できた。 ここで休憩していた単独の山スキーヤーは、山頂に登らないで帰っていった。 さて問題の小僧森の登りである。夏道ではロープ場となる程急な斜面だが、左斜面を巻きながら登る。
2010-04-05 13:40:00

そして火口壁の底には富並川の流れが俯瞰できた。この高差400mをスキー滑降した猛者は存在しない。 奥の院:葉山神社に戻り昼食。本日は短いコースなのでビール無し。神社の軒先を借りて質素な食事を楽しむ。合羽を着ても寒いくらいの気温であった。
2008-08-17 22:16:00

オープンが平成5年で、近くには富並川が流れ、自然が いっぱいの環境の中にある店です。 看板にも書いてありましたが、ここは「かじかの里」に なっていてメニューには幻の魚と言われる「かじか」の 煮物もあるようです。
2007-06-23 10:50:00

想像を越えた増水 付近住民が口を揃えて『あれだけ一気に増水した富並川は初めて見た!』と語った通り、 富並川を管理する県が設置した水位計によれば…午後2時10分からの 10分間で富並川の 水位が75cmも上昇 しています。これは、小学校低学年
2006-08-23 00:02:00

22日午後2時半ごろ、山形県村山市富並の富並川で遊んでいた近くの小学2年太田直希君(7)と、仙台市青葉区、同1年庄子玲奈ちゃん(6)の2人が流された。 村山署などが捜索したところ、直希君は現場の下流で見つかり
2006-08-22 18:17:00