世附川 都道府県
世附川 市町村
世附川 水系域
世附川 ブログ
(大栂南東尾根上部の緩斜面) 登山道がほとんどない世附(世附川流域)の山でそこそこ歩かれている所というと、城ヶ尾峠&二本杉峠越えな さかせ古道(道志歩道)、と山伏峠から西丸・東丸、そして菰釣山の南尾根ともいえる大栂・椿丸辺りがまず浮かぶと思い
2013-03-12 00:01:00
(畦ヶ丸南西尾根のひとコマ) いやいや・・・去年の紅葉シーズンは天気が合わずに泣く泣く中止して、それから藪山のシーズンも終盤にさしかかってようやく世附(世附川流域の)の山に入ることができました。
2013-02-20 23:33:00
場所は丹沢・世附川。 日帰りも十分できる沢ですが、1泊でのんびりと楽しみます。 初日は山伏峠から入山。 稜線に出ると展望が開けます。 沖ビリ沢を下降しました 。 とってもきれいな沢ですが、今年はコケがついてとっても滑りやすかった。
2012-11-17 22:30:00
5月に見た湖水法面の崩落 は直ってないなぁ 下流側に新しく土砂も出てる 世附川橋から林道世附線へ 「キャンプ場より先全面登校止」の看板が出ている キャンプ場とは、世附川ロッジで、林道もそこまでは通じている。なお、その間は相互通行 キャンプ場
2012-09-29 03:04:00
ボート乗り場とかあるが、完全に利用不能だ ぐるっと廻って世附川流域。世附川橋 こちらも湖底が露出してるが、世附川では浚渫は行われていなかった 三保ダム洪水吐 此処には水位ゲージがあるのだが、アンダーフロー! さぞかしヤバイ状況かと企業庁の頁
2012-09-22 00:06:00
滝の高さは『東京起点沢登り120ルート』山と渓谷社刊を参考にしています。 メンバー:H 天気:曇り 海の日の3連休は最初は飯豊山、次に安達太良山の沢を考えていたが、 東北地方の天気予報が悪く
2012-07-24 00:06:00
作年大きな被害を受けた大股沢林道や世附川林道など、 たぶんこれら林道が完成して以来こんな大きな被害を受けたのは初めてなのではないかと、 数十年に一度の大きな単位での災害がたて続きに続き、なにやら、地球からの呻きなのか、空恐ろしい気もします。
2012-06-30 12:51:00
向かった先は、ウォータウォーキング(以下WW)に出ていた、 超ショート沢歩きの西丹沢世附川水系土沢一ノ沢上流。 11時過ぎにに明神峠着。近ッ! ガードレールの隙間の駐車スペースに駐車。 丁度山支度をしている先客にご挨拶。
2012-06-27 00:11:00
登山・キャンプ ブログランキングへ ポチっとよろしく さて、アプローチの悪い世附川流域最奥の沢 車の場合入渓方法は3つ 1)先週の樅ノ木沢ルートである、山伏峠より沖ビリ沢下降(もしくは西丸からの破線下降)金山林道~水ノ木林道を経て
2012-05-30 10:42:00