


瀬上川水系 都道府県
瀬上川水系 市町村
瀬上川水系 ブログ

工事が進められていた日立市南部の瀬上川上流部の工事が大詰めを迎えています。1月13日、井手よしひろ県議は地元関係者と共に、現地調査を行いました。 この瀬上川上流部は、2009年5月18日のブログ 「瀬上川、東西道路、雨水貯水施設
2013-01-13 22:53:00

瀬上川沿いに10本あるうちの東側の5本・河津桜が満開、さらに西側の5本・修善寺寒桜?も開花しました。 現在瀬上川護岸修復工事のために桜の枝はツンツルテンに切りつめられていて、かわいそう。 工事の大型クレーンなどの邪魔になるとはいえ
2012-04-06 14:17:00

私は瀬上川に沿って尾根に向けて歩きます。 何時もは雀の仲間の姿を良く見かけられるのですが・・・・、今朝は見かけません。 猛禽類が出現したので、野鳥は警戒しているのかも知れません。 小鳥が枝先から地面に急降下、また枝先に戻っています。
2012-02-14 09:46:00

久慈町、みなと町などで) 議会活動報告ビデオの撮影(県道日立笠間線の工事進捗状況、瀬上川改修工事の進捗状況、国道6号久慈町6丁目交差点の改修工事ほか) 自民党の小選挙区支部長との意見交換 事務所の大掃除 「己の行く道は間違ってはいない。
2011-12-29 23:32:00

日立おさかなセンターとウェルサンピア日立との間の広場で開花しました。 瀬上川沿いに10本あるうちの東側の5本・河津桜は散り始め、さらに西側の5本は修善寺寒桜 かつてまっすぐであった瀬上川の川岸が両側から押され曲がって狭くなっています。
2011-03-31 10:55:00

(渓流を埋めるほど咲いた吊り舟草の群生) 円海山から瀬上川が流れ出します。 その渓流に沿って約2キロ、遊歩道が続いています。 水木の青葉にはアケビやカラスウリなど蔓が絡んでいます。 その下、半日陰に吊り舟草が自生しています。
2010-10-05 09:32:00

そこで、円海山山裾の瀬上川に出てみましたが・・・・、此方も未だのようで・・・・。 掲示板に出る筈の「頭数報告」も未掲出でした。 もう、蛍袋は咲いているというのに・・・・・・。 (瀬上川、毎年数百頭の蛍が飛び交います・・・今年は未だです) 昨夜
2010-06-14 09:03:00

井手よしひろ県政ホットラインの配布 石塚家告別式に参列(常陸太田市内) 日立市日高町地内の海岸崖崩落現場を緊急調査 瀬上川改修関連事業の地元説明会に出席 「婦人の力大なり。婦人は平和の使者である」 (女性ジャーナリストの先駆者松本英子のことば
2010-05-12 23:51:00