黒井川水系 都道府県
黒井川水系 市町村
黒井川水系 河川
黒井川水系 ブログ
キク科 エゾホタルサイコ セリ科 オオノアザミ キク科 最も普通に見られるアザミのひとつ 黒井川 赤井川 赤井川に沿った林道を上に向かって歩いていると、上からモトクロスバイクで下りてきた方が
2012-08-29 06:51:00
赤井川、黒井川の合流点のすぐ下の流れ ハイイロヒョウタンゾウムシ カラスアゲハ♂ このポイントでは、例年カラスアゲハ、ミヤマカラスアゲハが数頭集まって吸水しているのが見られるのだが、今年はカラスアゲハが一頭だけだった。
2012-06-23 07:14:00
朝のアップは赤川林道の植物をアップしたので、午後は昆虫をアップします。 黒井川 赤井川 オオアカコメツキ コメツキムシ科 シータテハ タテハチョウ科 クジャクチョウ タテハチョウ科 ルリタテハ
2012-05-30 13:12:00
林道の紅葉3(渓の紅葉) 落ち葉が落ちてくる音、渓流の音そしてたまに小鳥の鳴き声があるだけの静かな林道を流れに沿って歩きます。 山燃える 静寂の林道 紅葉の黒井川 亀田川(赤川)は上流で黒井川と赤井川に分けます。 紅葉の赤井川 紅葉と流れ
2011-11-02 07:02:00
赤川林道は函館の水瓶の一つである笹流れダム、新中野ダムの水源になる黒井川、赤井川に沿った林道です。 この林道は蝶の時期は、とても蝶の種類が多いところです。また袴腰岳の赤川コースの登山口にもなります。
2011-10-31 07:04:00
高谷川の公園入口付近に用水路の分岐点が設けられ、 用水路側は分水界の北側へ導かれてここを起点に黒井川、竹田川、土師川、由良川を経て 約70km先の日本海へ流れていく。 また、高谷川本流は加古川を経て約70km先の瀬戸内海へ流れていく。
2011-09-02 06:13:00