粉白川水系 都道府県
粉白川水系 市町村
粉白川水系 ブログ
例のごとく源流から写真奥の川(粉白川)に流れ込むまでの 距離です、一つの川が写真一枚に納まりマス 源流です、ここから水が川底から湧き出ています、その様子がぶつぶつと 湧き出ているので、この川の名前がついたそうで 台風の前と変わらず
2011-12-12 19:55:00
泉から湧き出た清水は13.5メートルのぶつぶつ川を流れた後、 本流の粉白川(このしろかわ)に合流し、玉の浦(たまのうら)海水浴場から太平洋に注ぎ込んでいます。 また、和歌山県には日本一長い二級河川「日高川」があり
2011-10-27 21:32:00
まだ寒いってのに、本流の粉白川にガンガン入る子ども達・・・ うちの子らはアホですか???(汗) 海水浴場にもなっていて、綺麗な砂浜でした。 今まで下りた海辺は、砂利だったので、やっぱ砂浜が良いなぁ~( ^▽^)と。
2011-04-07 10:18:00
泉から湧き出た清水は 13.5メートル のぶつぶつ川を流れた後、 本流の粉白川(このしろかわ)に合流し、 玉の浦(たまのうら)海水浴場から太平洋に注ぎ込んでいます。 ・・・・ということ、だそうです。
2011-04-01 21:42:00
粉白川が運んでくるのだろうか。 その一角に姫の宮跡なる森があり、祭祀されていました。記紀には、熊野は 丹敷戸畔(にしきとべ)、丹敷という女王国だったと記している。戸畔という のは女王の意味らしい。
2009-01-21 21:20:00
以前から熊野の中心的なところということになります。 下里の西、玉の浦海岸。串本より、隣接の里は、浦神。前には、荒船半島。白 砂の海水浴場として知られています。その玉の浦に注ぐ粉白川(こしろかわ) に汐入橋当たりで注ぐ支流がぶつぶつ川。
2009-01-21 13:51:00
今回は世界遺産・白川郷にある手打ちそばのお店をご紹介します。観光シーズンの白川郷は人でいっぱい。お店のオープン時間と同時に入店したのですが、カウンターのみの小さなお店だということもあり、あっと言う間に行列になってしまいました。
2008-12-08 19:01:00