大浦川水系 都道府県
大浦川水系 市町村
大浦川水系 河川
大浦川水系 ブログ
左下の大浦川に、慶応元年(1865)6月に架設された弁天橋がすでにあるが、明治2年(1869)2月に出島から築町、築町から新地にかけて、出島新橋、新大橋がまだ架かっていない。
2013-03-17 15:37:00
左下の大浦川に、慶応元年(1865)6月に架設された弁天橋がすでにあるが、明治2年(1869)2月に出島から築町、築町から新地にかけて、出島新橋 稲佐山と岩屋山の稜線が合わないし、大浦川の河口がこのように斜めに写らない。 新旧対比写真を掲げながら
2013-03-15 13:05:00
大浦川河口から大浦海岸通りを写したもの。右端の橋は、松ヶ枝橋、端の建物はドイツ領事館。左端にイギリス領事館が見える。大正6年に電車が開通したので、それ以降の撮影。 大浦川河口の「松ヶ枝」と思われる。現在の橋は、手前にずらして架けられている。
2013-03-08 12:00:00
撮影年代は、写真左端の梅香崎居留地の埋め立てがすでに完成しているので文久2年(1862)以降、さらに、大浦居留地の端の大浦川に、明治3年に架設される下り松橋(松ヶ枝橋)が見えないので、幕末から明治3年(1870)までの写真である。
2013-02-15 21:09:00
<文献> 諸喜田茂充, 1980. 大浦川・億首川マングローブ湿地付近の動物. “沖縄県自然環境保全地域指定候補地学術調査報告書”, 沖縄自然研究会, 101 120. Komai, T., 2002. New record of a semi-terrestrial hippolytid shrimp, Merguia oligodon (De
2013-01-11 01:11:00
大浦湾に注ぐ大浦川は自分が好きなポイントの一つだった。今回、その上流を目指してみたんだけど、上流の大川地区に「魚類の捕獲を禁ずる」という看板があった。釣り人がトラブルを起こしたのかもしれない、と思った。
2012-12-10 11:15:00
場所は 石橋電停横の大浦川です 以前は うなぎが数匹いました 最近は 時々カメの姿をみかけましたが 今日は すこし小さなカメもいました おそらく 親子ではないでしょうか 電停近くで小学生の男の子が川をのぞい
2012-11-03 18:42:00
大浦川の方面へ。道路からすぐのところに、観光船が出る桟橋がありますので、その周りを観察にでました。もちろん、ロッドは持参で。自分の中では、超バーサタイルタックルと化している、パワーフィネスタックル。
2012-10-30 22:29:00