


川辺川 都道府県
川辺川 市町村
川辺川 水系域
川辺川(かわべがわ)は、球磨川水系最大の支流で熊本県を流れる一級河川。
熊本県と宮崎県の境に位置する国見岳の五木川を源流とし、熊本県球磨郡五木村内にて五木小川と合流、以降が川辺川である。ほぼ国道445号と並行して南西に流れ、人吉盆地で球磨川に合流する。
熊本県と宮崎県の境に位置する国見岳の五木川を源流とし、熊本県球磨郡五木村内にて五木小川と合流、以降が川辺川である。ほぼ国道445号と並行して南西に流れ、人吉盆地で球磨川に合流する。
川辺川 ブログ

川辺川を渡り、五木村に在る道の駅『子守唄の里五木』に、5時50分に到着。 朝食、トイレ等を済ませ、前日から徘徊中の長崎組と横手公園で合流し、久連子登山口へと向かう。 川辺川を2~3度渡り返しながら国道445号線を北上する。
2013-03-13 16:34:00
![[life]昭和最後の日に僕は人生で一番輝いていたかもしれない [life]昭和最後の日に僕は人生で一番輝いていたかもしれない](/img/trans.gif)
コメント(0) | トラックバック(0) | 00:07 ハンセン病とともに 心の壁を超える 岩波書店 熊本日日新聞社 熊本日日新聞= クリック: 1回 巨大ダムに揺れる子守唄の村―川辺川ダムと五木 新風舎 熊本日日新聞社 熊本日日新聞= クリック: 1回
2013-03-09 00:07:00

金曜日は久々に早く帰宅できたので、川辺川の支流へ行ってきました。 沢のガイドブックにも紹介されている掛橋谷の下流部を目的地としつつ 川辺川対岸のスペースに車を停めて出発した。 7:47 出発 しばらく歩いてかなり傷ん
2013-03-02 23:59:00

2013.02.25 五木村は、6年連続水質日本一の清流・川辺川を渡り、雄大な渓谷をつなぐ「頭地(とうぢ)大橋」の開通(全長約490m、3月31日開通予定)を記念し、様々なイベントを開催する。 昨年夏にも開催し
2013-02-25 12:00:00

五木村を流れる清流・川辺川を渡り、雄大な大自然の渓谷をつなぐ全長490m、高さ約70mの「頭地大橋(とうぢおおはし)」が3月31日に開通予定です。これを記念して、橋からの絶景を楽しみ
2013-02-18 08:45:00