胸川 都道府県
胸川 市町村
胸川 水系域
胸川 ブログ
今日は人吉在住で堀江さんのご友人・加藤憲司さんを訪ね、 球磨川支流・胸川を案内して頂きました。 暖かくてカゲロウも飛んでましたが、何故かノーバイト。 その後の下梶原川C& R区画は昨夏の豪雨の影響がひどかったですが
2013-03-08 18:30:00
球磨川と胸川を天然の堀にした美しい城址ですが、 そういうわけで写真がほとんどありません。 が、ここでとても印象に残ったのが石造りの地下室遺構。 全国でも類例のない遺構なのだそうです。 しかも、城内に2つの地下室遺構があります。
2012-09-25 20:46:00
向かって左側が球磨川支流の胸川の渓谷を一望できる絶景の場所なのですが、それに沿うように川を見下ろせるような小部屋が幾つも並んでいます。 晴れていたらご覧のような雰囲気の小部屋です。 9月でも既に寒いです。
2012-09-24 13:06:00
城の北西にある隅櫓は1989年の復元で、球磨川と支流の胸川が合流をしている要所を守る役割を担っていました。 上部は漆喰、下部は板張りという、ありがちな構造です。 当初は重臣の屋敷がありましたが、焼失をした後に櫓が建てられたとのことです。
2012-03-18 02:20:00
天満宮のすぐ近くの胸川もモデルになった場所だ。 国道445号を車で北上し、天満宮から25分ほどで相良村の晴山[はるやま]バス停に到着。来た道を戻り、人吉市街地を通り抜けて肥薩線の大畑[おこば]駅までは40分ほどだ。
2012-01-30 13:43:00
夏目聖地いまんとこ3ヶ所回った 01-29 11:54 休憩! 01-29 11:49 http://t.co/cb1H5sqO 01-29 11:27 胸川 http://t.co/Tbz4y0YO 01-29 11:24 次いくぉ 01-29 11:08 熊本県人吉市中青井町326 01-29 11:03 からくり http://t.co/FinihUZ5 01-29 11
2012-01-30 04:37:00
球磨川・胸川に面した石垣の7ヶ所に船着場が作られていた。 その中で最も大きかったのが「水の手門」で、年貢米の出し入れに使用されていたそうです。 北は球磨川、西は胸川が天然の堀をなす要害です。 人吉城が近世城郭とし
2012-01-15 09:21:00
大手門櫓跡 ●多門櫓 球磨川と胸川を堀として、胸川に架かる大手門前の橋が、唯一城への入口だった。 大手門脇に多聞櫓とそれに続く長塀と隅櫓が復元されている。 多聞櫓内が資料館 となっている。 現在は他の目的でも使われているようです。
2012-01-14 08:03:00