日野地川 都道府県
日野地川 市町村
日野地川 水系域
日野地川 ブログ
註 ゆうすけ君はお母さんと四万十川源流・日野地川の渓谷に湧く温泉、 松葉川温泉 に行った。松葉川温泉は四万十町窪川にあり、高知市から車で約2時間弱、私も数回行ったことがあるが、ぬめりのあるお湯で人気が高い。
2012-06-06 00:00:00
四万十川源流・日野地川の渓谷に湧く温泉「松葉川温泉 」。 江戸時代にはすでに霊泉と知られていました。 その効用は数多く、四国有数の泉質を誇ります。 美しい自然と渓流のせせらぎを聞きながら浸かる露天風呂 。
2009-09-12 09:07:00
須崎市から中村市の中間ほどの山の中に位置し、四万十川の源流・日野地川の畔にある一軒宿の松葉川温泉。歴史は古く、江戸時代にはすでに四国有数の霊泉として知られてた。湯は四国有数の泉質を誇り、ぬめりがある湯は浸かると肌がしっとりし
2009-03-30 11:50:00
目の宿泊ホテル附近の四万十源流・日野地川の渓谷に架かるつり橋。 ◎松葉川温泉(高知県高岡郡四万十町日野地)…ホテル松葉川温泉HPより 江戸時代にはすでに霊泉として知られた、四万十源流・日野地川の渓谷に湧く温泉です。
2008-07-25 12:22:00