散歩の途中で見かけた川の名前を知りたい・・。
川の名前を調べる地図は、川の名前や流路を簡単に調べられる地図サイトです。

袴狭川

袴狭川 都道府県

袴狭川 市町村

袴狭川 水系域

袴狭川 ブログ

6月28日のコウノトリ観察日記
嶋南の水田(小野川と袴狭川の合流部北)きわを歩行中 14:09 J0428、袴狭西の水田(田面、中干し中)で採食中 14:13 もう1羽、袴狭南西角の水路わきでたたずみ中 14:16 上記個体、南側の水田に入り、採食始めた 15:14 J0428、水田わきから飛んで
2010-07-06 09:43:00
5月20日のコウノトリ観察日記
(西村さん) 10:35 袴狭川でJ0363・J0428が採餌中。 10:45 飛んで2羽ともすぐ北側の袴狭水田に移動し採餌継続。(Hさん) (写真 20100520 10:44 袴狭川で) 11:15 東浦湿地でJ0011が採餌中。(Hさん) (写真 20100520 11:20 東浦湿地
2010-05-25 22:04:00
5月16日のコウノトリ観察日記
09:20 J0013が袴狭川に入り、餌採り。 J0363がすでに下流で採餌しており、J0013に接近。(Hさん) 09:26 J0363がJ0013を威嚇して2羽 (Hさん) (写真 20100516 09:26 袴狭川で) 09:34 小野川左岸堤防外側にJ0013・J0014が休んでいる。
2010-05-18 09:13:00
2月20日のコウノトリ観察日記
(中野さん) 07:28 小野川と袴狭川の合流地点にJ0428、J0013、J0014。(中野さん) 07:48 伊豆巣塔に1羽確認(中村さん) 08:13 一日市たんぼにJ0016確認。(コウノトリ・フロンティア) 08:34 一日市J0403ともう1羽確認。
2010-03-08 22:53:00
2月4日のコウノトリ観察日記
(Hさん) 11:45 袴狭川でJ0013が採餌中。(Hさん) (写真 20100204 11:50 袴狭川で) 12:30 J0381・J0382・J0296・J0011の4羽は依然として伊豆・ラジオ関西鉄塔北の湿地で採餌中。(Hさん) (写真 20100204 12:36 工事現場水たまりで) 12
2010-02-05 09:40:00
1月13日のコウノトリ観察日記
(Hさん) (写真 20100113 11:39 雪の水田から) 12:18 袴狭川でJ0014・J0363・J0428の3羽が採餌中。(Hさん) (写真 20100113 12:24 雪の袴狭川で) 11:59 堀川橋上流の浅瀬に10羽堀川橋上流の10羽はJ0015、J0426、J0016、J0399
2010-01-15 09:21:00
1月8日のコウノトリ観察日記
12:22 飛んで袴狭川・谷外橋下流に入る。(Hさん) (写真 20100108 12:22 袴狭水田で) 12:23 袴狭川・谷外橋下流でJ0013・J0014が採餌中。 12:40 J0428が飛来し、3羽で餌採り。(Hさん) (写真 20100108 12:49 真冬の餌採り) 17:21
2010-01-14 09:16:00
1月1日のコウノトリ観察日記
堀川橋上流(Mさん) (写真 20100101六地蔵・堀川橋上流) 14:38 袴狭川沿いの道路にJ0013が佇んでいる。 袴狭川でJ0014・J0363・J0428の3羽が採餌中。(Hさん) (写真 20100101 14:43 袴狭の雪道) (写真 20100101 14:50 残り柿
2010-01-07 10:44:00
7月6日のコウノトリ観察日記 その2
袴狭川沿いの市道下の田んぼでゆっくりと歩きながら餌を探しているJ013だ。 周囲にコウノトリはいない。 ふっくらとしているので餌は自分でしっかりと確保して独り立ちしている様子。
2009-07-21 09:27:00
6月29日のコウノトリ観察日記 その2
(写真 河谷田んぼのJ012) 16:02 パナソニック南の袴狭川沿いの道路下水田に3羽のコウノトリが採餌行動している。 J013とJ363 とJ428が一定の距離を置いて採餌行動をしている。 この辺りは、酒米の産地で
2009-07-02 09:40:00
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2025 川の名前を調べる地図 All Rights Reserved.