モロコ川 都道府県
モロコ川 市町村
モロコ川 水系域
モロコ川 ブログ
フナのピン焼き、香ばしく久御山・東一口で正月料理づくり12月30日11時59分配信京都新聞京都府久御山町東一口(いもあらい)で、年末恒例である巨椋池漁業の名残が色濃い伝統の正月料理づくりが盛んに行われている。
2010-01-01 15:35:00
広沢の池の鯉上げが始まっています・・今年は娘に鯉こくを作ってあげよう~!いつもなら通り過ぎる道・・きょうは、バイクを止め水を抜いた池をじっくり眺めます向かいの遍菖寺山の紅葉は今が綺麗~♪ドロの中でいろんな魚がピチピチ跳ね
2009-12-09 23:44:00
今彼女は働いてないので作ってくれることが多いんですけど、並びます、フナ・・鯉・・モ、モロコ・・川海老・・・・。なぜ、川魚が今頃ブーム・・・・。おかげで生臭いわ、おなかに悪いわ、えらが口の中に突き刺さるわ、もうほんっとに
2009-05-02 04:10:00
一週間程前に糸子(イトモロコ)の記事を書きました。正面から反転する所だったので、次回は横から撮ってみますとコメントしたのですが…。糸子(イトモロコ)川苔に刺さって顔だけ出していました。また、ダメじゃん…。
2009-03-13 19:29:00
さて、画像はありませんが、以前、ryu-oumi氏がハス(「〓」←魚編に「時」でハスです。表示されない方、ご免なさい)を捕獲した川へも連れて行って戴きました。この河川では9月1日より、全ての水生生物の捕獲が禁止されています。
2007-09-19 19:11:00