安祥寺川 都道府県
安祥寺川 市町村
安祥寺川 水系域
安祥寺川 ブログ
わたしが好きなのは、安祥寺川と琵琶湖疏水の立体交差。 川の水って、ふつうは同じ高さですが、人口の流れなので、交差しているのです。 もう一つ、私が好きなのは、疏水の水が用水路となって、流れていること。
2012-01-04 23:28:00
安祥寺川=モミジバフウ(マンサク科、別名アメリカフウ、落葉高木、成長が早い)。 ・厨子奥尾上町=センペルセコイヤ(スギ科高木、アメリカ大陸西海岸海抜1千メ-トルで自生する)。
2010-12-25 00:12:00
旧道・・・追分道標・・・(国道1号)・・・小関越道標・・・山科地蔵堂(徳林庵)・・・諸羽神社・・・安祥寺川・・・当麻寺・・・五条別れ道標・・・三条通り(県道143号)・・・(東海道線)・・・御陵の一里塚跡あたり(124)・旧道・陵ケ岡緑の径
2010-05-14 12:52:00
安祥寺川の源流の一つをたどる。 沢の水もここまで、このあたりが源流らしい ここからの水が安祥寺川となり山科川に合流してさらに宇治川へと注ぎ淀川となっていくのだ 杉木立の中 低い山とはいえ本格的登山の雰囲気が出てきた。
2009-06-02 04:29:00
道沿いには安祥寺川が流れていて、キセキレイ・イカルなどの野鳥の姿も。 鶯も盛んに囀っていましたよ。 下りは、その川沿いに。民家の軒先を掠めて歩いていくと、出会ったのがこの猫。 いい毛並み 目もランと輝いて、尻尾の先が白いぶち猫さん。
2008-04-10 01:47:00