鞍馬川 都道府県
鞍馬川 市町村
鞍馬川 水系域
鞍馬川 ブログ
その前に、門前を右に折れて久しぶりに、静かな鞍馬街道を散策することにした、 鞍馬口から岩倉、鞍馬川を経てこの鞍馬寺門前へと至る古道を鞍馬街道と言うのだが、道沿いに格子のついた江戸時代の民家が並んでいて
2012-11-23 22:44:00
明治10年9月2日、鴨川の上流、鞍馬川や貴船川を懐かしまれた事でしょう。 この辺りはもう染まり始めましたが、もう1週間後が見頃でしょう。 昨日、大森仏師の500羅漢(龍宝寺/曹洞宗)に触れました。 昭和50年代に始まりました。
2012-11-23 08:04:00
なぜわざわざここまで野辺送りしたかというと、市原・鞍馬地区は鞍馬川の流域にあたりますが、鞍馬川はやがて加茂川となって京都市内へ流れ込みます。 かつては、加茂川の水を上賀茂付近で分水して御所の用水として使っていました。
2012-06-17 20:34:00
叡山電鉄二ノ瀬で下車 電車が行くと誰もいない静かな駅 線路際を流れる鞍馬川に沿って歩くと踏切が 踏切を渡ると山道が始まる。神社がありその手前で道が分かれる。右側の道が二ノ瀬ユリの本道で左側は夜泣き峠を経て左京区大岩へ至る道で右へ行く
2012-05-03 15:30:00
貴舟川と鞍馬川が合流した川が流れている。木々はもう萌え始めており雨の中とても美しい。この川に沿い北上し貴舟分岐を目指した。 春雨や貴船の川は萌え渡る とっこ 貴舟神社と鞍馬山の分岐だ。
2012-04-27 14:35:00
【京の奥座敷・くらま温泉】 古い街道沿いの鞍馬川の清流に沿って、くらま温泉があり、 鞍馬駅から送迎バスがあります。 当日は遅い昼食になりましたが、お勧めの「鳥山菜釜ごはん」は美味しかったです。
2011-12-13 05:32:00
鞍馬川の清流に沿って歩くこと約10分で「京の奥座敷・くらま温泉」に辿りつきます。 【京の奥座敷・くらま温泉】 鞍馬川の清流に沿って「 くらま温泉」があり、四季折々の風景があって紅葉もきれいに色づいていました。
2011-12-12 05:36:00