


槻並川 都道府県
槻並川 市町村
槻並川 水系域
槻並川 ブログ

槻並川にて。 ここで昨年、蛍の乱舞を眺めることができたが今年はどうだろう。護岸工事が進められると蛍の生息地がなくなっていく・・・ 県道12号線の旧道沿いを走る。 大野山が見えてきたので、ひさしぶりに上ってみることにした。
2012-06-03 21:54:00

槻並川に沿って北上する県道沿いに鎮座されています。 御祭神 :素盞鳴命(すさのおのみこと) 応仁天皇(おうじんてんのう)大正八年に無格社八幡神社を合祀しています。
2009-01-19 20:59:00

神社で休憩したり、タンポポの花を眺めたり、槻並川でぼーっとしたりする。 R12をさらに北上し猪名川町杉生から篭坊温泉への登りへ。登り切るとそこは泉郷峠(480m)。西峠(470m)より標高があるんだ。 篭坊温泉はあいかわらずしっとりとした雰囲気。
2008-05-06 22:30:00