水越川 都道府県
水越川 市町村
水越川 水系域
水越川 ブログ
建水分神社はかっては、現在地より北100mの水越川沿いに有ったが南北朝の戦火で荒廃し、1334(建武元)年に後醍醐天皇の勅命により楠木正成が現在地に再建したものである。 南木神社 南木(なぎ)神社は、大楠公こと楠木正成を祀る建水分神社の摂社である。
2012-11-05 19:33:00
《大和と河内の国境にある水越峠から流れる水越川の水は、吐田郷の村々の田畑を潤し、今も人々の生活を支え続けています。古くから、この水を巡り、河内との水争いが繰り広げられた歴史が、この地域に残されています》。
2012-11-03 03:49:00
水汲みに来ていました まろやかな水で、少し甘みを感じます 滝の向かい側の谷を流れる水越川沿いには遊歩道も整備されています ★所在地;御所市関屋 ★交通;近鉄 御所駅より バスで「名柄」下車 徒歩45分 ★駐車場;有り
2012-10-27 09:00:00
土日は王滝に行っていたので いつもの3家族(旦那抜き・・・)を連れてBBQ~に行ってきました。 近所の水越川に 久しぶりに飯ごうで炊きます。 最近はオニギリが主流でしたが炊きたては美味しいね~ 嫁の妹は相棒の 王滝で汚れ
2012-09-18 14:07:00
そして、地形図の等高線から葛城山と金剛山の間を通る水越川上流の川筋を読み、国境との関わりなどを考察、この水流をめぐる元禄期の水争いのことを現地の写真や地形図からどういっ 水越川は富田林市と御所市で同じ呼び名で珍しいそうです。 昔から
2012-08-05 23:55:00
この後、現代の水利システムの代表「吉野川分水西部」を確認し、 バスで少し移動して水越川上流にある「葛木水分神社(かつらぎみくまりじんじゃ)」へお参り。 水系を地形図から読み取り「水分神社」がどういったところにあるか
2012-08-04 23:21:00
水越川の公共トイレ前にて、出発前のミーティング。 higao登山部の沢マイスター、ハッシー様からご挨拶。 危険をともなうイベントですので安全第一!! 大堰堤を過ぎて鉄板の橋から入渓。
2012-07-27 05:59:00
水越川の公共トイレ前で、ミーティングとストレッチをして出発。 沢登り初挑戦のハニー様、ジャブジャブと歩きます。 滑りやすいので、飛んだりせず、片足は地面についている感じで歩きます。
2011-08-27 09:39:00