登り谷川 都道府県
登り谷川 市町村
登り谷川 水系域
登り谷川 ブログ
ブログ画像一覧を見る5℃でもあつあつあっつっつー♪オフの日にはココへ行ってきましたの(-^□^-)2012-10-2811:36:11テーマ:長谷川香枝☆blog☆おはこんにちカルビーーーー♪今日は!10月28日!日曜日のすけ
2012-10-28 11:36:00
青い空、新緑、ピンクの花。清々しくて、見事なコントラストが見られました。主役はピンク色の石楠花です。その数は2万本。比較的標高の低い、350メートル付近に自生していて、国の天然記念物に指定されています。
2012-05-08 06:19:00
やっと筋肉痛も治ってきたYUKIEです久しぶり過ぎて、がっつり筋肉痛になり・・・火曜日なんて変な歩き方で通勤してました(笑)階段がなんとも辛かった。先日の記事にUPしましたが、紅葉狙いで、谷川岳に登ってきました。
2011-10-13 23:56:00
事故で渋滞する関越自動車道を前橋ICで降りて、国道17号を走り、9時5分に上毛高原駅に到着。ここでレンタカーを借りる新幹線組と待ち合わせた。ロープウェイで天神平に登り谷川岳を目指し、スキー場右端を登り始めた。午前11時である。天気は曇。
2011-05-06 08:58:00
今日は土合から巌剛新道を登り谷川岳を越えて茂倉岳避難小屋で泊まって、 明日、土樽に下りて越後湯沢駅で私を拾って苗場山に登る予定なのです。 六合目からは灌木帯を進み檜穴ノ段の斜面を登りきると急に視界が開けると広々とし
2009-09-25 14:22:00
山仲間だった安西(高嶋政弘)との約束の日から二十数年、土合駅の階段を登り谷川岳衝立岩にいどむ悠木(堤真一)の姿からこの映画が始まる。 地上で待っていたのは安西の息子、燐太郎だった。 このはじまりの悠木の顔に鬼気迫るものを感じました。
2008-08-12 01:07:00
2日、日本武道館で行われた『K-1WORLDMAX2008~日本代表決定トーナメント~』。全試合の詳細と試合後のコメント、大会総括などはバトル三昧で詳しくお伝えしているので、ぜひご覧下さい。
2008-02-03 03:00:00