この棚田は戦国~江戸時代に開発されたそうですが、三分川上流の沢の水を堰で山腹をまわしこみ全ての谷いきわたるようにしてあります。 この棚田は三分川、源流の渓流の水源に面積14haに153枚の棚田を47軒で作っ
2009-10-13 05:47:00
月曜日の朝マズメは大潮の満潮に向かう上げ三分、川の水量が少ないため酒匂河口は潮が川に向かって逆流していました。通常シーバスは流れに向かって顔を向けてベイトを待ち受けているといわれますが、逆流時の河口はどっちを向いてるんでしょうかね。
2008-01-08 23:34:00