


島々谷川 都道府県
島々谷川 市町村
島々谷川 水系域
島々谷川 ブログ

最後に、本流の島々谷川を、立派な吊橋で渡ります。 対岸の林道に出て、「あ~、無事に下りてこられた!」と、ようやくホッとしました。 カッタルイ林道を1時間弱歩いて、16時半ころ、島々のクルマをデポしたゲート前に到着です。
2012-07-12 23:24:00

行って参りました。初釣行。 ただただ寒かったですw 結果は言わずもがな坊主ですが。。。 今日は波田漁協のエリア。 島々谷川合流点より釣り下り、発電所の禁漁区まで。 初めて訪れましたが、、、いいね。すごい良さげ。
2011-03-27 00:12:00

県林業総合センター(塩尻市)は今年8月、松本市奈川の野麦峠(1672メートル)や境峠(1486メートル)付近、同市安曇の島々谷川上流沿いで、樹皮がシカに食べられたイチイやヤナギを見つけた。 環境省長野自然環境事務所(長野市)によると
2010-11-29 18:32:00

二俣までは島々谷川に沿って1時間半ほど林道を歩きます。 途中砂防ダムもあります。 ゲートもすたすた越えていきます。 水が豊富な林道ですね。 色づき初めの木々が青空に映えます。 9時半、二俣に到着。 ルート表示もしっかりありました。
2010-10-25 21:00:00

予想外に暖かく快適に過ごせ 明日の霞沢岳への期待が高まります 島々谷川 砂防ダム 秀綱婦人遭難の碑 二俣の分岐 行き橋・・・しばらく登ると戻り橋もあります 瀬戸の滝・・・瀬戸上橋から撮り
2010-09-23 21:03:00

ヤマメ15~17cm 1988/3/5 三島MS川 △ △ アマゴ18~21cm 1988/3/12 世附川本流・大棚沢 ○ △ ヤマメ20~23cm ? 梓川島々谷川 ◎ ○ イワナ20~24cm 1999/7/13-14 三国川下津川本谷 ○ ○ イワナ20~28cm。尺物を手元でバラす。
2009-01-15 15:30:00

島々谷川はキレイでしたが。 そして昼ごはんも食べずに、アクエリアス1本で2時まで釣りしてしまいました~ 疲れた~ 結局分流で遊んだ30分だけ釣りしてればよかったのかな~ 最後に、、、 下島橋下で昨日釣り教室があったと聞きましたが
2008-07-14 21:01:00