散歩の途中で見かけた川の名前を知りたい・・。
川の名前を調べる地図は、川の名前や流路を簡単に調べられる地図サイトです。

恩田川

恩田川 都道府県

恩田川 市町村

恩田川 水系域

恩田川(おんだがわ)は、東京都町田市および神奈川県横浜市を流れる川(一級河川)。鶴見川水系の大きな支流の一つ。
東京都町田市本町田の滝ノ沢地区、町田街道の町田三中西交差点の北東に源を発し、JR横浜線の北をほぼ平行に流れ、神奈川県横浜市緑区青砥町と緑区中山町の境界で鶴見川に合流する。一級河川としての上流端は、鶴川街道カルバートである。恩田川という名称としての上流端は、水源からのわさび沢川と今井川が合流する地点である。
武蔵国都筑郡(現在の神奈川県の流域)では、郡内の恩田村(現在の恩田町・田奈町・しらとり台など)から流れてくる川として、古くから恩田川と呼ばれていた。
一方、南多摩郡(現在の東京都の流域)では、郡内の町田村から流れてくる川として、町田川と呼ぶことが一般的であった。なお、現在「町田」というと町田駅周辺の原町田をイメージすることが多いだろうが、旧町田村は、原町田村が分村したことにより本町田村と改名している。よって、旧来の「町田」は現在の本町田(特に旧字名の宿から今井谷戸にかけて)であり、ちょうど恩田川の上流端となっている。
後に、本町田村と原町田村は合併し町田村となり、その頃には町田村の中心は原町田側に移っており、「町田」から流れてくるというイメージは薄れ、その後に南多摩郡の流域は全域が町田町(後に町田市)になったため、自然と都筑郡で用いられていた名称が使われるようになったものである。
ただし、旧恩田村の字に「町田川通」という地名があったので、恩田村周辺でも町田川と呼ばれていたようである。

恩田川 ブログ

【事務:内田がお送りします3月21日】
成瀬の恩田川の桜はそろそろ満開になるかな~と、わくわくしております。 4月の6日7日は町田市内各所で桜祭りもあるので、お時間のある方はお 花見 がてら如何でしょうか。
2013-03-21 11:51:00
「恩田川桜祭り」の看板が設置されました@高瀬橋
高瀬橋に、「恩田川桜祭り」の看板が設置されました。 ちょうど作業をしているところでした。 恩田川桜祭り 4月6日(土)7日(日)10:00~16:30 成瀬商友会 南成瀬共栄会共催 第一会場 弁天橋公園 第二会場 市立総合体育館 恩田川さくら祭り(弁天橋会場
2013-03-20 20:00:00
成瀬団地商店会さくら祭り
看板が設置されていましたのでご紹介です。 成瀬団地商店会さくら祭り 日程:平成25年3月30日(土)、31日(日) :平成25年4月6日(土)、7日(日) こちらは、3月18日、恩田川のサクラの様子です。 恩田川(東京都町田市成瀬)
2013-03-19 08:00:00

当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2025 川の名前を調べる地図 All Rights Reserved.