解禁前日雪しろが、ここん処の暑さで出てきました。気温17度水温5度曇り、明日はやはり?瀬より淵かな
2013-03-20 18:19:00
新しい看板が立ちました。注意して見てください。
2013-03-18 18:19:00
前日にshinoから「明日男鹿どうですか?」のメール。いやいや3月上旬じゃ水量不足でしょう・・・独鈷沢水位計をチェックするとなんと0.05!急きょ出撃することに(ちなみに私、初漕ぎです)いつものどんどん滝直下からスタート。
2013-03-17 20:29:00
途中途中で男鹿川の写真を撮りながら。 解禁まであと4日、、、川の様子が気になってます。 お客さまからの問い合わせも増えてますしね。 下流から上流に向かっての男鹿川です。 最初はここ ↓ 地蔵岩のえん堤がスタートデス。
2013-03-17 20:20:00
第一回放流ヤマメ200Kgイワナ100Kg無事終了しました。今年はヤマメの成長が良く例年に比べ物にならないほど良いかたです!
2013-03-17 16:58:00
今年はモモクロZだぁー!明日17日より販売開始します。
2013-03-16 20:12:00
芹沢沿い持丸橋下と小学校上流です。芹沢も今年は雪が少なめで、何処からでも入れそうです。
2013-03-15 21:04:00
リリースする時には、なるべく魚にダメージを与えないよう、すばやく、丁寧に行なうようにしてください。 以前よりもC&Rの範囲が広がったことで、魚の放流も男鹿川と鬼怒川の合流付近やさらに下流の小網ダム寄りにも行なわれるようですし
2013-03-14 23:50:00
にがみど&どんどん滝です。どんどん滝良いね~!水の量に威圧感四季それぞれだけど?なんか久しぶりの滝は良かった!
2013-03-14 17:22:00