


余笹川 都道府県
余笹川 市町村
余笹川 水系域
余笹川 ブログ

余笹川河畔を歩く「よささウオーク2012」時速5km以上の速さで歩く。 余笹川の土手もヒガンバナを植えているんだネ 赤沼せせらぎ公園で赤飯、ゆで卵、牛乳の接待を受ける。ここで10kmコースと別れて、あとは唯ひたすら歩く。
2012-09-30 18:58:00

仕事場のギャラリー展示が展示替え期間中ということでランチ営業はなし、ということで余笹川ふれあい公園の九尾まつりへ。 今年は那須の飲食店などによるB級グルメ選手権もあって、以前よりも飲食テント多し! 和牛入りの日本最長いなり寿司も無事記録更新
2012-09-30 14:54:00

古町県営駐車場が停めやすいです。 9月30日はほかの地区でもイベントが行われています。 日光市三依地区 山のもの何でもござるまつり 日光市鬼怒川地区 月あかり花回廊 那須町余笹川ふれあい公園 第10回那須九尾まつり 本祭 ぜひ計画してぐるりと祭
2012-09-20 22:25:00

古町県営駐車場が停めやすいです。 9月30日はほかの地区でもイベントが行われています。 日光市三依地区 山のもの何でもござるまつり 日光市鬼怒川地区 月あかり花回廊 那須町余笹川ふれあい公園 第10回那須九尾まつり 本祭 ぜひ計画してぐるりと祭
2012-09-18 23:49:00

オオハンゴンソウ駆除活動の後、午後はアクティブレンジャーの平成の森内巡視活動に同行した。今回は余笹川と相鉄那須別荘地との間の地点で、去年オオハンゴンソウを駆除した場所の発生状況確認でした。GPSを見ながら、道無き笹やぶを行く。
2012-08-22 22:24:00

那須の中心部からは外れますが、余笹川です。 冬にスキー場に行くときに目星をつけていたのですが、夏に行ってみるとビンゴ! ご覧のように土砂などをせき止めている場所で、適度に水が貯まり、在る程度の深さがあって泳ぐことが出来ます。
2012-08-20 10:30:00

アトラクションや露店が出店し、多くの観光客で賑わいます。 会場: 余笹川ふれあい公園(那須町大字寺子乙2584-6) アクセス: 〔列車で〕JR とちぎ企業・観光誘致センター様 タグ: 栃木県 那須町 余笹川ふれあい公園 那須九尾まつり 【観光の最新記事
2012-07-10 00:00:00

梅雨が明ければ・・・ 本格的な川遊びの時期となります。 那須周辺には川遊びスポットは那珂川をはじめ、蛇尾川、余笹川などが在りますが、そこに流れ込む支流は数多くあります。 どこもビックリするぐらいきれいな川です。
2012-06-29 07:38:00

ここは”那須平成の森”の一部で、余笹川本流の断崖を落ちる「駒止の滝」を、観瀑台から見ることができました。 滝壺が青みがかっててキレイでした。 そして、車をここに置いたまま、徒歩で「北温泉」を目指します。
2012-06-04 23:45:00