散歩の途中で見かけた川の名前を知りたい・・。
川の名前を調べる地図は、川の名前や流路を簡単に調べられる地図サイトです。

野上川

Leaflet | © OpenStreetMap contributors

野上川 都道府県

野上川 市町村

野上川 水系域

野上川 ブログ

栃木県大田原市 見かけ以上に揺れた橋
【12年9月16日探索・12月14日公開】 現在地は この辺 栃木県大田原市前田 国道461号線沿いの野上川に華奢な橋が架かっているのを発見した。 なんか、ありそうで無い、味のある橋だ。 欄干、というか手すりは片側にしか設置されていない。
2012-12-14 02:13:00
出雲街道⑪(根雨宿→溝口宿)
家・・傳燈寺・・県道46号・・・福島橋(野上川)・・福島地区・・野上荘神社・・三部地区・・地蔵道標・・長龍寺・・三部神社・・・県道46号・・・父原橋(野上川)・・・古市地区・・厳島神社・・・岩崎橋(野上川)・・県道46号・・・鬼守橋(日野川
2012-11-16 14:09:00
12.11.04 どまんなかフェスタ佐野2012に行く
自分の車が停められた所は、グリーンスポーツをぐるり廻って、旗川(野上川)の河川敷に降りてしばらく走り橋をくぐった所でした。 車を降り歩いて会場に到着したのが、10:30。 野上木工クラブのブースに行きました。
2012-11-05 14:39:00
太郎とひきがえる(^.^)
(^.^) その旗川の上流がこの野上川なんだけど、野糞が子供のときは、野上川と彦間川が合流したところから渡良瀬川に流れるまでが旗川と呼んでた記憶あるけど、現在はこの野上川のところも地図では旗川と表記されている。それなんで涼みに来
2012-08-26 21:02:00
GW5月4日太郎と旗川緑地公園散歩(^_^.)
あくと橋から1キロ弱上流のところだね(^_^.) ちょうど彦間川と野上川が合流するところなんで、この川は野上川と言っていいだろう(^_^.) すさまじい。いつもはしょんべん程度の水しか流れてないけど。 ある意味爽快な気持ちにもなる
2012-05-05 21:25:00
旗川に水が戻ってきた(^_^.)
上流の野上川と彦間川の水も綺麗だから。山から直水が流れてたり、何よりも伏流した地下水が川に沸いてでてくるから。 どうして冬は水が地下に潜り、夏になると沸いてくるのかはわからない。
2012-03-31 20:22:00
12.03.15 里の周辺・スギ花粉が・・・
野上川(旗川)の反対側からみた、風工房と高谷オカリナの里の様子です。 それにしても風の強い昼下がりでした。 帰りの車の中で、なんだか目が痒くなってきました。
2012-03-15 19:33:00
モミジ谷からカルトの滝へ
野上川の支流にあります。 なにやら怪しげなこの滝の名称は、大分のかくれ名山「カルト山 (1033m) 」から頂い たようで、この山の登山ルートの途中に位置しています。
2011-11-23 20:43:00
熊鷹山近くで野糞した
彦間川が野上川と合流し、旗川となる。故郷の川の源流で野糞ができたなんて実に幸いである。 川の流れにまるで茶色い桜吹雪のように俺の糞は流れて行き、糞を垂れてすぐさまたくさんの蝿や虻が飛んできた。 けつは川の水で洗った。
2011-06-23 15:36:00
長谷場橋周辺を歩く
野上川」ではなかった。 この橋は、作原に続く道と、野上地域の集落のある道を結ぶ大切な橋でもある。過疎化が進み、野糞の子供の頃には小学校が廃校になったりした。確かにそんな感じは漂う。
2009-11-01 21:14:00

当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2025 川の名前を調べる地図 All Rights Reserved.