兄川 都道府県
兄川 市町村
兄川 水系域
兄川 ブログ
これは、先週見に行くはずだった兄川渓谷の黄葉の写真。見に行けなかった私を哀れんで、Sさんが送ってくれたもの・・。 もう10年くらい前から、山歩きの仲間で、10月の末には、兄川渓谷の黄葉を見て、その帰りに、新そばを食べに行く・・と言うのが
2012-10-29 17:06:00
八幡平市兄川地区に出向き、先祓舞を伝承したことにより「兄川舞」とも呼ばれています。 小学3年生から踊り始めるのですが、小さいながらも一生懸命踊ってる姿に感動しました そしてベテランの青年会の方々も混じって踊ってる姿が
2012-08-17 14:16:00
8月15日、16日 -先祓舞-地元では 兄川舞(あにがまい) と呼ばれてます。 去年ものんびり探検隊で紹介してましたねぇー きゅぴこも今年は見てきちゃいました♪ じゃじゃん。 こちらは、八幡平大里地区。
2011-08-19 09:49:00
江戸時代後期の木版多色刷りの錦絵で源平の「壇ノ浦の戦い」や「姉川(兄川)の戦い」「賤ヶ岳(峯)」「慶長の役」「関ヶ原」など計16点。 江戸時代の世相を反映してか「姉川を阿根川・兄川」、「羽柴秀吉を眞柴」など漢字を変えて描かれていたりという
2011-02-02 12:23:00
「兄川先祓い」かなり以前に現地で観ましたが、「小軽米えんぶり」や「川又神楽」は直に観るのは初めてでした。おもしろかったの一言です。 インタビュー 「三方鬼(さんぽうくず)」 続いて「兄川先祓い」 土の上の踊りですが、舞台でも見応えがあり
2010-12-12 00:08:00
(拙ブロ: 兄川・弟川 10月26日付)この辺りを地の人は日下部(くさかべ)と謂う。小原(東西分村)、下井尻、七日市場の四村が合わさって日下部村(1875~明治8年)、さらに近隣と合じて山梨市を名乗った(1954~昭和29年)。
2010-11-17 23:23:00
今日は、安比高原、兄川渓谷の紅葉を見に行く予定だったので、9時過ぎ、安比高原に向った。高原への山道を上り始めてまもなく 人たちが作ったらしい雪だるま・・。 この雪では、兄川渓谷どころの話じゃないので、途中の時ならぬ雪景色を眺め
2010-10-29 01:21:00