笊川 都道府県
笊川 市町村
笊川 水系域
笊川(ざるがわ)は、宮城県仙台市を流れる川である。名取川水系に属する一級河川で、名取川の支流である。古くは座留川と書いた。
笊川は名取川と広瀬川という二つの大きな川にはさまれた小河川である。奥羽山脈の深い山に水源を持つ両河川の水量の変動が少ないのに対し、丘陵部の水に依存する笊川は、降雨の有無による水量の変動が大きい。降れば降っただけ流れて後の流れが乏しくなるのが「ざる」の名の由来とする説がある。
太白山北麓の宮城県仙台市青葉区と太白区の境界付近に源を発し、両区の境界に沿って東に流れる。太白区に入り、右に太白山、左に佐保山を見て太白山自然観察センター付近を南東に流れて丘陵地を下り、宮城県仙台西高等学校、鈎取地区を流れ、太白区富沢で仙台平野に出る。東から南東に向きを変え、仙台市地下鉄富沢駅の南側を流れ、太白大橋の近くで名取川に合流する。
下流域で笊川は屈曲しつつ広瀬川・名取川合流点の手前で名取川に注いでいたが、河川改修で南東に向けてまっすぐ名取川に下るようになった。以前の流路は旧笊川に改称された。現在の本流は新笊川とも呼ばれる。
上流部は太白山の自然観察の森で、自然の動植物に富む。中・下流域は宅地化されて市街地となっている。下流部の地下鉄富沢駅周辺には桜の木が植えられている。
2008年度に国土交通省東北地方整備局が実施した調査では、平野部にある唐松橋での透視度が60cm以上、BOD平均0.8mg/L。名取川合流前の透視度平均が57cm、BOD平均が1.0mg/Lであった。また、仙台市と宮城県公衆衛生協会の調査分析では、旧笊川が名取川に合流する手前で透視度平均60cm以上、BOD平均は0.9mg/Lであった。
放流などの努力によって、秋にはサケの遡上が見られる。
笊川の下流部はもと低湿地で、弥生時代から水田が開かれて富沢遺跡と呼ばれる。近世初期まで笊川は、名取川・広瀬川にはさまれた丘陵部の小川をすべて引き受けて流れており、しばしば氾濫した。江戸時代始めに木流堀が作られると、これがそれまで笊川の支流だった小川の流れを広瀬川にそらすことになったが、笊川流域が水害に悩まされることには変わりがなかった。そのため、笊川の下流を直線化して水を速やかに名取川に落とすことを目的とする工事が実施され、1965年に完成した。
笊川は名取川と広瀬川という二つの大きな川にはさまれた小河川である。奥羽山脈の深い山に水源を持つ両河川の水量の変動が少ないのに対し、丘陵部の水に依存する笊川は、降雨の有無による水量の変動が大きい。降れば降っただけ流れて後の流れが乏しくなるのが「ざる」の名の由来とする説がある。
太白山北麓の宮城県仙台市青葉区と太白区の境界付近に源を発し、両区の境界に沿って東に流れる。太白区に入り、右に太白山、左に佐保山を見て太白山自然観察センター付近を南東に流れて丘陵地を下り、宮城県仙台西高等学校、鈎取地区を流れ、太白区富沢で仙台平野に出る。東から南東に向きを変え、仙台市地下鉄富沢駅の南側を流れ、太白大橋の近くで名取川に合流する。
下流域で笊川は屈曲しつつ広瀬川・名取川合流点の手前で名取川に注いでいたが、河川改修で南東に向けてまっすぐ名取川に下るようになった。以前の流路は旧笊川に改称された。現在の本流は新笊川とも呼ばれる。
上流部は太白山の自然観察の森で、自然の動植物に富む。中・下流域は宅地化されて市街地となっている。下流部の地下鉄富沢駅周辺には桜の木が植えられている。
2008年度に国土交通省東北地方整備局が実施した調査では、平野部にある唐松橋での透視度が60cm以上、BOD平均0.8mg/L。名取川合流前の透視度平均が57cm、BOD平均が1.0mg/Lであった。また、仙台市と宮城県公衆衛生協会の調査分析では、旧笊川が名取川に合流する手前で透視度平均60cm以上、BOD平均は0.9mg/Lであった。
放流などの努力によって、秋にはサケの遡上が見られる。
笊川の下流部はもと低湿地で、弥生時代から水田が開かれて富沢遺跡と呼ばれる。近世初期まで笊川は、名取川・広瀬川にはさまれた丘陵部の小川をすべて引き受けて流れており、しばしば氾濫した。江戸時代始めに木流堀が作られると、これがそれまで笊川の支流だった小川の流れを広瀬川にそらすことになったが、笊川流域が水害に悩まされることには変わりがなかった。そのため、笊川の下流を直線化して水を速やかに名取川に落とすことを目的とする工事が実施され、1965年に完成した。
笊川 ブログ
現状の旧笊川にその氾濫の勢いが偲ばれます。 カオス DTSスペシャル・エディション [DV ハピネット トニー・ギグレオ トニー・ギグレオ クリック: 80回 カオス―新しい科学をつくる
2012-12-26 11:52:00
妹に連絡を取りたかったので また上の道路まで登っていったが 今日は どこへ行っても圏外だ 陽射しも暖かく 笊川のほとりでは水鳥が寛ぎ のどかな風景。避難所で不安な夜を過ごしている人達 いまだ孤立して寒さに震えている人達の事を想う
2011-03-14 13:38:00
デザインマップ 岐阜県 岐阜県立岐阜総合学園高等学校 マルチメディア部 ◇文部科学大臣賞 学校教育部門 帰ってきた!笊川クリーン大作戦 宮城県 仙台市立大野田小学校 6年生 ◇文部科学大臣賞 生涯教育部門 福岡県遠賀郡岡垣町TOWN MAP
2011-03-05 21:56:00
集合出発→バス通りを西進→松華飯店前交差点を右折→太白大橋を渡りスーパービッグ方向へ右折→スーパービッグで小休止→笊川沿いの散策路約2kmを散策 (この後、時間があれば) → 仙台市市電博物館で見学→帰路に着く
2010-12-03 11:59:00
天気の中地下鉄で行ってきました 富沢も道路が沢山できてずいぶん変わってきてるなーと たまに降りるたび思います 笊川はいつも穏やか 出店は、ほの香、ベーグルU、庄子農園、雑貨屋ペチカなどなど 河原沿いの小さなスペースが物と人でいっぱい
2010-10-02 23:22:00
自慢の自然食のランチを堪能します→開催決定・まだ若干名募集中です 3.10/22(金)第2回仙台市縄文の森NW 笊川の散策路と仙台市市電博物館と縄文の杜を目指して健脚向き→現在1名から問い合わせがあり
2010-09-30 20:22:00
ちなみに、僕自身の「川の名前」は、 多摩川 の野川、 名取川 の笊川と来て、現在は、おそらく 荒川 本川流域だと思う。今住んでいる場所なんかはまさにそうだが、近くに川が流れていなければ、どこの流域に属しているかは、結構わかりにくい。
2010-07-12 00:00:00
会員さんは展示物を見学しトイレを済ませ帰りのコースを出発した場所に向けて元気に歩き出し、途中から笊川の遊歩道に降りて綺麗になった笊川の流れを楽しみながら時々立ち止まり川の中を覗き込みオイカワや鮎の幼魚、カジカ、タニシを発見
2010-06-12 15:39:00