水原川 都道府県
水原川 市町村
水原川 水系域
水原川 ブログ
(^^; さて、先日の水原川のおまけ編です。 水原川には白鳥ばかりではなく、カモも飛来しているのですが その数がハンパないです。 ワォ~~!! お~い、みんなで何処へ行くんだ~い??? カモのオシリ。
2012-12-26 09:19:00
今年の水原川には羽の色がグレーの若鳥が多いような感じがしました。 5~6月頃に生まれたヒナは、2ヶ月程で飛べるようになり、10月頃に 仲間と一緒にやって来るそうです。生まれて半年で過酷な長旅をするんですねぇ。
2012-12-21 09:02:00
と言っても、車で10分足らずの御馴染みスポット、水原川です。 おー、吾妻連峰が綺麗に見えます 中央の山が 「吾妻小富士」 です。 一眼のカメラをお持ちのオジサン達が3、4人いらしてました。
2012-12-17 09:09:00
水原華城を横切って流れる水原川の北側に建てられた門がこれ。 で、この中は日陰になってるし、川面を渡る風がメッチャ心地よいのです。 だ・か・ら… お昼休み中であろう、地元のオッチャン達が寝転んでました。 ワタシらも一緒になってゴロ~ン。
2012-07-18 05:27:00
土合山は、水原川とその両側に広がる平地を堰止めるように立つ独立山なので、標高222,1mの山の上からは、松川町の全容を一望する事が出来ます。昭和53年に土合舘公園として整備されて今では、約1,7kmの遊歩道沿いに
2012-07-09 06:00:00
風が通り抜けて気持ち良かった♪ ↑訪花随柳亭の下側…十字の模様は、設計者がキリスト教徒だったからという説も ↑城壁の優美な曲線 ↑水原華城を横切って流れる水原川 ↑龍の頭の華城列車 ↑水原川北側の水門「華虹門」…遠足の小学生が大勢い
2012-06-13 22:52:00
水原華城へ行くなら、昼飯はここだと決めていた。 まず華城行宮をのろのろと見物し、 八達門を少し行った横から奥へ伸びた水原川を歩く。 河原の道の方がのんびりできそうなので、舗道から降りてみたわけである。 のこのこ歩くと華虹門が見えてくる。
2012-06-02 09:00:00
華城には水原川が南北に流れるので水門を設け城を連結する石橋を造り、人が通れる様になっています。橋の長さは約30m、幅は9、6mこの華虹門は石造りの7つのアーチ形水門が設置されており
2012-04-23 16:53:00
今朝はお天気が良かったので、 多分今シーズン最後になるであろう白鳥撮影に行って参りました 当ブログでは御馴染みの水原川(福島市松川)には まだまだゴッソリと白鳥の姿を確認する事が出来ました。 しばし周りをうろついていると
2012-03-16 15:15:00