美唄川 都道府県
美唄川 市町村
美唄川 水系域
美唄川 ブログ
1886年(明治19年) に、富山県人福島磯次郎が市来知村(現三笠市)から美唄川南岸に移住して街が出来上がっていきます。 古くは炭鉱の街として栄えました。 現在は多くが閉鉱しておりますが、今回雪んこ祭り60周年という節目の年に
2013-01-29 18:46:00
我がマチの「美唄川」の上流に自転車で向かった。 紅葉が始まっていて 色とりどりの広葉樹のグラデーション風景が見える。 9月に35℃の猛暑日が続き 秋の訪れが相当遅くなるのでは‥と感じていたが 10月の半ばになる
2012-10-22 20:06:00
塊炭(かいたん)とも呼ばれるこの石炭柱は昭和25年に 美唄川上流から採炭され、高さ約2.3m、重量は3.5 トンあります。 当時の家庭で一冬に使用する石炭量(約3トン)を超える 非常に大きな石炭です。
2012-05-16 11:59:00
我が町のほぼ中央を流れる「美唄川」 いつもの年なら雪解け水で 水かさを増してご~と音を立てて流れているのだが 今年は大雪で川の両岸 にはまだ1m近い積雪があって「春の小川」の雰囲気は全く無い(写真) この時期には「ネコヤナギの芽」が膨らん
2012-03-17 19:09:00
雪どけが進んで 我がマチを流れる「美唄川」も雪どけ水で「ご~」と 音を立てて流れている。旧三井炭鉱住宅へのウオーキングやサイクリングの 途中 10km先は北海道の 母なる川「石狩川」に吸収される・・美唄川の15km上流には「美唄ダム」が あっ
2011-04-10 19:51:00
我がマチの 「美唄川」はどの位置にランクされているのだろうか‥40年ほど前に 炭鉱が閉山してから美唄川の水質も驚くほど良くなって美味しい水が 飲める‥ 湖沼では「支笏湖」がトップで ワースト1には宮城県の 「伊豆沼」と茨城県の「北浦
2010-12-07 21:50:00
美唄川。 あ。滝。 細い小さな滝が正面にありました。 足元。 さきほど「保存状態が良い」とか「異空間」とか書きましたが。 この生家の隣の建物が対照的でして…。 立派な蔵なのですが、 屋根も石壁も崩れ落ちています。
2010-09-14 23:12:00
家のすぐ裏には美唄川が流れています。 ・そして、川にむかって小さな滝が流れ落ちています。滝を撮ろうとカメラのファインダーを覗いてみると、「あれ??」 「滝の右側に顔が……」 ファインダーから一度顔を離して肉眼で確認してみると見え
2009-03-16 22:02:00