島松川 都道府県
島松川 市町村
島松川 水系域
島松川 ブログ
辺りを流れる島松川が、今の両市の市界になっていて、 右岸に島松駅、左岸にクラーク博士記念碑があります。 11 最後は、島松ともクラーク博士とも何の関係もない、 ハウとA公園のエゾノコンギク の写真を。
2010-09-18 10:45:00
今はなき母校跡 チャリでよく釣りに行った島松川 子供の頃は、もっと大きい感じがしたんだけどなぁ 子供の頃よく見たことなかった石碑いろいろ(笑) 「少年よ、大志を抱け」クラーク博士石碑 羊ヶ丘のは有名だけど、ここにもあるの こっちは
2010-09-01 23:17:00
暖水路跡 風呂の水を汲んで苗代をつくったり、島松川の水を温めてから水田に流した。 駐蹕處(ちゅうひづしょ)の碑 1881(明治14)年、明治天皇が巡幸された折、中山久蔵宅が御昼行在所に当てられた。
2009-10-05 18:08:00
9時くらいまでは良い感じのようで・・・早朝から効率よく撮影が出来てお勧めですよ! さて、私は急いですぐそばを流れる島松川のサイドアングルへ移動! 川土手に着いた瞬間! 快速・優駿ロマン号。9:26通過。 キハ183系リゾートトレインシリーズ。
2009-05-16 12:42:00
現在の国道36号線が島松川を越える辺りは高架橋になっていて、高架橋下の道路に下りて見ると、石切り場の跡を見ることができる。軟石の岩がいかにも橋を支えているような格好になっていて、大きなコンクリート製の橋脚と協力しているようである。
2007-09-08 01:23:00
寒地に強い稲の赤毛種を選び、島松川から引いた川水を人工的に温め、水田の水温の調節を行いながら稲の栽培に成功している。この暖水路跡が残っている。 この赤毛種は今でも寒地稲作の碑の近くの見本田に育成されているのを目にすることができる。
2007-08-27 00:02:00
と言いつつ,途中にある「島松川」にも寄りました。 入釣した場所は,『旧島松駅逓所』付近です。 ミノーのような大きさのヤマメ一匹だけ・・・ 早々に,島松川を後にしました^^; 本来の目的地の,千歳川に着き
2007-06-17 23:59:00