散歩の途中で見かけた川の名前を知りたい・・。
川の名前を調べる地図は、川の名前や流路を簡単に調べられる地図サイトです。

立神川

立神川 都道府県

立神川 市町村

立神川 水系域

立神川 ブログ

石橋発見
川は、立神川の支流です。 いつもは、石橋の場所を事前に調べてから行くことが多いのですが、たまに自分で発見することがあります。 「陰陽石橋」ではなんですから、「立神橋」とでも名づけましょうか。 内部。 下流より。 お堂と石橋。
2009-09-06 06:00:00
加世田の陰陽石(立神)
立神川右岸の尾根に、陰陽石と呼ばれる岩があります。 別名「立神」です。 川の対岸から見たものです。 右が陽石(高さ23m)、左が陰石(高さ21m)。 どちらも、上の岩は乗っているだけだと思いますが、よく落ちないものです。
2009-09-04 06:00:00

当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2025 川の名前を調べる地図 All Rights Reserved.