貫川 都道府県
貫川 市町村
貫川 水系域
貫川 ブログ
この峠は,ほとんど海抜0㍍地点から花貫川を上るので達成感があります。ピークが近づくにつれ水音がだんだん小さくなり,頂では聞こえなくなる。峠の向こう側では,新たに横川が流れ出す。自分の脚だけで分水嶺を跨ぐ実感の持てる峠です。
2012-11-21 19:25:00
【12年9月29日探索・11月4日公開】 現在地は ここ 本レポ最後の沿道の橋、それは水路橋だった。 花貫川第一発電所第3水路橋という。 大正8年(1919)竣工で国の登録有形文化財となっている。 この時点で17時をまわっていたので
2012-11-04 00:21:00
かつて旧道は現道の先で島曽根橋という名の橋で花貫川を渡っていた。 国土地理院の地形図にはそれらしい橋が描かれていたが、既にその橋は撤去されているようだった。 旧道へは反対側から行こうとしたのだが・・・ 犬が放し飼いになっているように見え
2012-11-03 01:47:00
花貫川に架かる橋だが名称、架橋時期は不明だ。 欄干が木製で一部欠損している。 橋の構造はというと、鋼製橋げたの上に木製橋梁が乗っかったような造りだ。 鋼製なのでまあ簡単には落橋することもなかろう。
2012-11-01 01:08:00
うめスパ♪ 尾鈴山瀑布群を源とする名貫川。その名貫川が流れる山あいの南斜面に、 轟、立野の梅畑が広がっています。 今では、『鈴川の梅』として宮崎県内ではトップの生産量を誇っています。 名貫川の清流と温暖な気候で育まれた梅は香味豊かです。
2012-08-09 14:20:00
尾鈴山瀑布群を源とする名貫川。その名貫川が流れる山あいの南斜面に、 轟、立野の梅畑が広がっています。 今では、『鈴川の梅』として宮崎県内ではトップの生産量を誇っています。 名貫川の清流と温暖な気候で育まれた梅は香味豊かです。
2012-08-09 14:00:00
ちょっと調べてみたら 「花貫川第一発電所第3号水路橋」 通称:めがね橋【国の登録文化財】 だそうですよ!s41さん。 市の観光協会HPによると↓ この水路橋は、大正7年に花貫川から水力発電用の水を引くために造られたもので、長さが77.4m
2012-07-31 17:01:00