槻田川 都道府県
槻田川 市町村
槻田川 水系域
槻田川 ブログ
今回は、北九州の小さな小さな近代化遺産の紹介です。 九州鉄道茶町橋梁です 板櫃川の支流、槻田川に架かる赤煉瓦造りのアーチ橋は、 明治24年(1891)4月に開通した九州鉄道大蔵線の橋梁として 構築されたものである。
2008-09-19 01:33:00
美しき煉瓦のアート 凸凹な積み方がとってもオシャレな この煉瓦は、実は橋梁跡。 北九州市内を流れる槻田川に架かる茶屋町橋梁と言います。 住宅密集地内にあり、 もちろん今は廃線で橋梁しか残っていません。
2008-01-27 06:11:00
近くにホタルの名所があるんです(^0^)b 毎年5月下旬から6月上旬にかけて、近くの川沿い(槻田川)の地域にホタルがたくさん飛んでいるんです(^0^)b「たしまや」(お店の名前)から上流(たしまや付近~宮田町~公園~空地)にかけて多いです。
2007-05-26 22:51:00
いつも通っている道の1本裏手の道路沿いに、こんな遺物があるとは知らなかった。 場所は北九州市戸畑区茶屋町。槻田川という小さな川に架かる橋梁だ。 橋の脇に立っている案内板によれば、国有鉄道として統合される以前の“九州鉄道”時代
2006-06-23 01:01:00