散歩の途中で見かけた川の名前を知りたい・・。
川の名前を調べる地図は、川の名前や流路を簡単に調べられる地図サイトです。

耳谷川

耳谷川 都道府県

耳谷川 市町村

耳谷川 水系域

耳谷川 ブログ

谷川岳(日本百名山3座目)
トマノ耳オキノ耳谷川岳は山頂が二つありこの間は15分ぐらい離れてます…やはり氷が…昼間はもう歩くと暑くてたまらないのですが少し休憩するとひんやりしてきます。朝晩はかなり冷えるんでしょうね…ロープウェイから2時間半での登頂でまあ
2012-10-21 12:40:00
奥の院より
オキノ耳とトマノ耳。谷川岳です良い天気で気持ちいいです(^-^)v紅葉は少し遅かったようですが、眺める山肌の紅葉はきれい♪渋滞なので奥の院で引き返すことにします(^-^;
2012-10-20 13:24:00
上越国境の名峰 【谷川岳】 ②
8月16日。(①からの続きです)ひときわ高く、大きな道標天候悪化が多く、ルートを見失いやすい為だ。何度見ても、この道標はカッコいいなあ( ̄∇ ̄)【谷川岳肩の小屋】残念ながら
2012-08-21 00:12:00
綺麗だったよ~(^^)v(オキノ耳、3/3)
綺麗だったよ~~、の最終回^^;^^;。トマノ耳の山頂。自分の写真は余り撮らないんだけれど、ワンズいないし、標柱だけでは寂しいので記念に撮ってもらいました。小父さんですね。心の方が風貌よりは若いかな、なは^^;^^;。
2012-04-19 00:11:00
23山歩き11月まとめ
ピーカン『谷川岳』11月1日(火)記事は⇒コチラ谷川岳山頂トマの耳谷川岳3000回おじさん森氏(この日2761回)と遭遇。大展望満喫。②越後では珍しい好天『二王子岳』11月5日
2011-12-04 21:25:00
谷川岳♪
外で寒い中温かいコーヒーと 甘酒でいきかえりました コーヒーも谷川岳のお水を 使ってて美味しかったみたい です トマノ耳谷川岳の山頂の 其の1です もう1つあるんですが、そこには 行かずに下山しました 山頂では色んな人に
2010-10-19 21:24:00
日本百名山チャレンジ!
お気づきの方もいらっしゃるとおもいますが、今年から日本百名山全山登頂チャレンジをしています。目標は3年で百名山制覇!!⇒もう何年でもいいや。。。爆爆爆⇒時間がないっす。⇒でもいつかはやり遂げますから~まあ、あくまで目標で。。。
2010-08-25 20:06:00
谷川岳① 2010.08.01
谷川岳ロープウェイ~天神尾根コースタイム:土合口駅(7:00)-天神平駅(7:14)-リフト山頂駅(7:30)-熊穴沢避難小屋(8:10)-天狗トマリ岩(8:40)-天狗ザンゲ岩(9:00)-肩ノ小屋(9:15)-トマノ耳(9:24)-オキノ耳谷川岳山頂(9:45-昼食-10
2010-08-08 09:35:00
29・ 紅葉の、「谷川岳縦走」。 (2009年10月11日)
先日、紅葉を求めて、谷川岳のトマノ耳、オキノ耳、一ノ倉岳、茂倉岳を縦走してきました。天気予報は「曇りのち晴れ」で、だんだん良い方向に向かう筈なのですが、山のお天気は分かりません。特に谷川岳の天気は変わりやすいといいます。
2009-10-14 19:57:00
谷川連峰縦走『肩の小屋』~『オジカの頭』手前2
そんな稜線を歩き、後ろを振り返ると小さくなった肩の小屋が見える。左に目をやると一段高い場所に人だかりが見える…『トマの耳』谷川岳山頂だ。すごい人の数。500m程は離れているのに人が居るのがハッキリと確認出来る。
2007-09-25 22:49:00

当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2025 川の名前を調べる地図 All Rights Reserved.