散歩の途中で見かけた川の名前を知りたい・・。
川の名前を調べる地図は、川の名前や流路を簡単に調べられる地図サイトです。

右会津川

右会津川 都道府県

右会津川 市町村

右会津川 水系域

右会津川 ブログ

ええ雨降っています
右会津川は、昨夜の雨で若干増水していた。 高尾山は、雲の中。 今年は、期待してエエんかなぁ~? 雨も程よく降っているし。 忙しい日々が続くのも9月、渓流もラストスパートに入る。
2012-08-31 00:22:00
老梅をちょこっと切る!
右会津川沿いの谷方面かな? ほん、近くに聞こえたんだが・・・。 ・・・ 花台にのせたトイレット・ペーパー 羽毛屋のコマーシャル品だ! 裏と表ですがロールに何か書かれている様です。
2012-01-24 19:03:00
バックは、高尾山
時間も時間なんで、高尾山のビューポイントまで上がって来ました。 蛇行する右会津川。 的もに逆光なんでホワイトバランスを変えた。 天神崎方面、スポットライトが当たった様に光っている。 16時20分だった。
2012-01-06 17:38:00
蛇行する右会津川
蛇行しながら流れる右会津川 写真に収め、エンジンを掛けないまま、バイクを転がし下る途中、神戸ナンバーの青プリウスとすれ違った。 珍しい!と思ったが景色見に来られたのかなぁ~っと思うだけで冷たい風を感じながら寺屋敷跡まで下った。
2011-12-11 00:28:00
クソ!雨の中・・・
右会津川に出た時は、「ほ!」としたよ。 ・・・ 中々、進まぬバンブーロッド作り。 極早生みかんを取ってきて、時々喰らうモグロです。 すっぱぁ~! 「食えん事ないわ!」 やるねぇ~。
2011-09-17 21:55:00
虹が出た!
JAさんの仕事で田辺市内で講演聞いていた。 会社勤めしていた時は、真面目に講演など聞いていたが今は、直ぐに眠たくなってくる。 帰りがけに旧道の方から写した写真だ。 右会津川の川面は、きれいなもんです。 ビニール1つ見えていない。
2011-09-12 18:48:00
大雨の最中に・・・
9月3日のPM 8時前に川見に行く、あほぉーがここに! 右会津川、岩内に掛かる橋。 地点別監視区の『岩内』 (9月4日23時20分、累積雨量 752mm) この上流の橋の近く、上流30mぐらいで県道が川にえぐられてた。
2011-09-05 01:05:00
記憶が遡る時までⅠ
僕も田辺から出て違う場所で20数年間住んでいたが後に故郷に戻って来る。 彼も先で戻って来るかも知れません。 お姉様が居られますから ちょっと顔を見に行ったようです。 帰りに 右会津川の上流で100円ショップに寄って来た。 オール100円
2011-01-21 22:50:00
バンブーいらってます。
田辺市内に流れる右会津川なんかは、増水している感じじゃなかったのにまぁ~雨降ったんやね。 お盆は、渓流釣り者にとって、端境期となるのだが今年は、増水しているので対象魚の目に見えるほど少なく、ならないのでは?と思います。
2010-08-12 23:58:00

当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2025 川の名前を調べる地図 All Rights Reserved.