富島川 都道府県
富島川 市町村
富島川 水系域
富島川 ブログ
(以前ご紹介した 龍門寺 の西に位置します) 富嶋神社から富島川を渡った所に標識があります。 案内標識の沿って南へ曲がる。 田んぼの中の道を歩く。 正面の山には、赤松円心が挙兵した際、甥の萩原孫四朗敦則に守らせた武山城があったとか。
2012-12-02 19:53:00
帰宅してネットで「新舞子海岸の干潟再生」を調べると、浸食が深刻な新舞子海岸の養浜を揖保川水系の近くの富島川の浚渫土砂を利用して西浜に干潟を再生したとあった。ママさんの話によれば、鰯も良く取れるようになり海鳥も来ているので良くなったと言っ
2012-10-28 09:23:00
ワカメ 61 川尻 4.0 1.0 ○ ワカメ 62 狐 9.0 ○ アオサ 63 斗の内 1.0 1.0 ○ アオサ 64 富島川 2.0 ○ ワカメ 65 蟇浦 2.0 ○ ワカメ 66 轟木 5.0 ○ アオサ 67 平林 4.0 ○ ワカメ 68 江崎 1.0
2010-12-29 17:24:00
ワカメ 61 川尻 4.0 1.0 ○ ワカメ 62 狐 9.0 ○ アオサ 63 斗の内 1.0 1.0 ○ アオサ 64 富島川 2.0 ○ ワカメ 65 蟇浦 2.0 ○ ワカメ 66 轟木 5.0 ○ アオサ 67 平林 4.0 ○ ワカメ 68 江崎 1.0
2010-09-18 06:53:00
ワカメ 61 川尻 4.0 1.0 ○ ワカメ 62 狐 9.0 ○ アオサ 63 斗の内 1.0 1.0 ○ アオサ 64 富島川 2.0 ○ ワカメ 65 蟇浦 2.0 ○ ワカメ 66 轟木 5.0 ○ アオサ 67 平林 4.0 ○ ワカメ 68 江崎 1.0
2010-05-08 17:46:00