吉尾川 都道府県
吉尾川 市町村
吉尾川 水系域
吉尾川 ブログ
実際に現場へ来て見てみると「アチャーこりゃどぅし!」という現状であった。 数十メートルに渡って道路が完全にえぐられ消失していた。 今回の豪雨では、ここ天月川や吉尾川、大尼田川流域、鳴瀬川白岩上付近の被害が大きかった一方
2012-08-15 08:28:00
わが職場には、先輩のガンダイさんという、ほたる博士がいる。実は、先週銅山へほたる鑑賞に行った折り、溝口橋付近でバッタリ鉢合わせしたのだった。昨日の勤務中に、改めて銅山のほたるの話をした。
2011-06-07 00:58:00
芦北町で、今ピークであろう場所は、 乙千屋川流域と吉尾川流域(銅山 ※カナヤマと読む)である。 乙千屋川は車で5分と我が家から近いので 吉尾川は銅山集落から上流部、溝口橋付近まで。 これは私の職場の臨時職員さんが
2011-06-02 22:41:00
バス路線は肥薩線の高架をくぐって、 支流である吉尾川に沿って走り出し、佐敷に向かって山越えを始めます。 バス道路ではなくなるからでしょうか、 吉尾川に架かる橋はそこまでのバス路線よりさらに狭くなり、 普通車が1台通り抜ける
2010-06-20 17:17:00
「和田口」は、球磨川と支流の吉尾川の合流点近く。 朝1便、佐敷からここまで回送してきて、 大岩から佐敷方面へ出発していくバスがありました。 道路は少し広くなっていますが、ここで転回してたのは、なかなか壮観だったでしょう。
2010-06-03 00:02:00
宿の前の吉尾川で捕れた天然の川魚や蟹などが宿の夕食としてふるまわれます。 男女別の岩風呂と混浴露天風呂があり、混浴は熱めの深い湯船と、温めの浅い湯船を配置し、好きな湯加減を選べる作りになっています。
2009-10-08 12:41:00
球麿川と吉尾川の合流地点近くに位置する吉尾温泉。数百年前に鶴の一群が飛来し、その中に傷ついた一羽の鶴が、湧水で傷ついた体を癒すようにしていた。それを見た村人がそこを掘ってみたら、湯が湧き出たという伝説がある湯治場。
2009-04-20 00:00:00
右に曲がり吉尾川を渡ると、今度は右に曲がって 吉 尾 です。 北に走ってから、右へ。 内木場川を渡ってからさらに右にカーブし、東に進んでから左カーブ。 平谷川を渡るとすぐに 海 路 となります。 東東北に進んでから左へ。
2009-02-07 09:18:00