


見出川 都道府県
見出川 市町村
見出川 水系域
見出川 ブログ

このダムは見出川の上流に灌漑用水・上水道水を確保するために築かれ、熊取町の重要な用水源と なっています。 また、大阪みどりの百選、水源の森百選などに選定されるなど緑豊かな自然と桜の名所となっていま す。 だそうです。 対岸の展望台です。
2012-01-02 15:43:00

昨日26日は お店 の常連さん達が集っての ハゼ釣り大会でした。(in見出川) 台風一過の秋晴れに恵まれました! ハゼ釣りといえどみんな真剣ですよ~ 朝一は急に寒くなったのか喰いがいまいち
2010-09-28 00:31:00

今日は熊取の見出川に『ホタル』を見に行きました。 NPOの『グリーンパーク熊取』さんの案内で楽しませて頂きました。 “奥山雨山自然公園”の中の小さな川です。 我々がすべきこともおのずと決まっています! < 見出川 >
2009-06-13 23:53:00

17年度 順位 あてはめ水域名 都道府県名 年間平均値 1 報得川 沖縄県 15 2 春木川 千葉県 14 3 大門川 和歌山県 13 4 見出川 大阪府 12 5 鶴生田川 群馬県 10 〃 国分川 千葉県 10 〃 南部川(古川) 和歌山県 10 COD値による
2009-02-11 08:49:00

午後3時、岸和田市のフッシングベイト・イズミで記者と待ち合わせで向かうは泉佐野の見出川河口で す。 4時前から竿を出しましたが、潮が・・・・・。 一通り仕掛けや道具やエビを撒く写真を撮り終え記者(T中君)もハネを狙います。。。
2008-03-22 20:37:00

やばい、やばい姿しとるの!?) 見出川を渡ると泉佐野市ですな!! またも古道がよ~わからず、府道を爆走するハメに・・・ なんとか迷いつつも佐野王子跡に到着!! よっぽど注意しないと王子跡は、ひっそりとし過ぎているので思わず見落としそうです。
2008-01-23 00:56:00