赤羽川 都道府県
赤羽川 市町村
赤羽川 水系域
赤羽川 ブログ
紀北町は銚子川だけでなく 船津川、赤羽川、など遊んだり恵みをいただいたり・・・と 活用され、愛されている川があります。 「銚子川を日本一の川に!」とがんばっている私たちですが ランキングがあるなら、 1~3位を紀北町で独占したいものです。
2012-02-06 16:54:00
中桐 伊勢から熊野へと続く旧熊野街道にあります 台高山地に水源を持つ赤羽川が眼前に流れ ツヅラト峠を越え川を渡り 西国三十三所めぐりに出る人に 禊ぎの場でもあったそう なので赤羽川は風呂川と呼ばれました (二見つながり?!) 海側に道幅の広い荷坂
2011-11-15 06:10:00
2011-09-06 23:13:07 via web @ shi_wn : 以前の赤羽川橋梁流出の時に、特急南紀が一日数往復のみ紀伊長島折り返し、以南は代行バスの対応となったように、今回は尾鷲まで2往復のみ運転、以南は代行バスだそうです。普通列車は一部運転って。
2011-09-07 02:14:00
増上寺の南西の地名が赤羽根であったことから、ここを流れる川を赤羽川、 またこの川に架かる橋を赤羽根橋といった。 この川の上流は渋谷川とも古川ともいい、また下流は新堀川(金杉川)と名を変えて、 芝金杉で海へ注いでいた。
2011-07-17 07:20:00
末は古川橋、一の橋、二の橋、赤羽橋を経て、名を古川、赤羽川と変えて、竹橋で東京湾に注ぐ。》と端的に解説されている。 『しぶや酔虎伝――とん平35年の歩み』(「とん平」35周年記念文集刊行会、昭和37年7月24日)。
2011-05-21 00:00:00
これまで私は、大手町・竹橋に近い神田錦町で働いていました。ところが1月の終わりごろから異動になり、東京都北区赤羽の事務所で働くことになりました。神田から赤羽へ・・・。
2011-02-18 15:07:00
で、町名も区別するべく、昭和45年に紀伊長島町が誕生する。その長島の地名の由来、赤羽川と江の浦に挟まれた長い島(長くはないが)からと昔聞いた。今日、ネットで「伊勢神宮に塩を奉納した中嶋御厨(なかじまのみくりや)が訛っ
2010-11-09 20:25:00
大内山 10.5kmを歩く 9時20分 長島(魚まち)を出発 ワイワイでゴウヤ茶のサービス 赤羽川にかかる橋を渡りツヅラト峠に入る! 雨〓なので滑らないように慎重に歩きます 頂上に着き
2010-10-21 10:01:00
見晴らし台からの景色(3枚目) 眼下には紀北町、赤羽川の河口一帯、少し霞んでいますが、その向こうには熊野灘も見えます。 以下、約300mにわたって階段状の石畳が続く「石畳道」など(4枚目)、道中歩きながら撮った写真です。
2010-05-04 19:07:00