冷川 都道府県
冷川 市町村
冷川 水系域
冷川 ブログ
様々な路面環境で試して見る事にして、 冷川峠を越えて伊東に出て、一旦給油です。。。 伊東で 燃費1Lで9.8キロ! そのまま12号で冷川インターに戻り、12号から59号の天城のわさび畑で一呼吸。。
2013-03-14 02:35:00
有名スポットですが・・・実は駐車場以外はそんなに広くないんですよね(笑) ここから冷川ICまで走り、県道12~59~R414と繋いで、 天城峠を越えて、超渋滞なう(笑)の河津へ。 早咲きの桜、河津桜が満開でして
2013-03-12 00:03:00
大渋滞 どうやらみなさんも考える事は同じようで河津桜観光渋滞らしいです こりゃどうにもなんちゅう事でチョイと引き返して冷川越えて帰る事にしましたわ まっ程々のワインディングも冷や汗脂汗垂らしながらそれなりに楽しめ
2013-03-06 22:10:00
何時降った雪か知りませんが、解けきれず残ってました スカイライン も日陰のカーブには、塩化ルを結構蒔いて有り若干凍結気味 平日なので殆ど車が走って無く、結構気持ち良い 【冷川IC】で下車して
2013-03-04 18:16:00
けんさんのコースとしては、冷川ICからの進入だった様であったが、自分が余計なことをしてここからの伊豆スカINとなる。<ゴメンナサイ> 料金所の係員から「この先 模様」と聞かされ、コース変更するか暫し作戦会議となるが
2013-03-04 12:46:00
@hisachan83 さん、 @cafe_de_bossa さんたちだった!! なんたる偶然♪ 冷川峠を越えて天城越え、終点は河津だそうな^^ コースは途中まで一緒で、途中から時計回りと反時計回り、またすれ違えたらいいな~なんておもっ
2013-02-25 21:30:00
とてもきれいでした かなり上った所で、灯りがたくさんともったごみ処理工場を目にすれば冷川峠はもうすぐです 冷川峠に到着 05:20 何もない狭くて暗い冷川峠 初めて来た一昨年は一人でしたね、心細かった 昨年と今年、スレイプニルさんの存在
2013-02-19 15:51:00