野崎川 都道府県
野崎川 市町村
野崎川 水系域
野崎川 ブログ
川は野崎川で、下流から見たものです。 近景。 橋長:16.3m 幅員:3.96m 架設年代:大正10年頃 下流右岸より。 上流より。 田園風景の中にあります。 野崎川を上流へ行くと、八瀬尾の滝の少し下流に石河路橋があります。
2010-01-02 06:00:00
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 南九州市川辺の、野崎川上流にある八瀬尾の滝を紹介します。 国道225号の川辺峠から川辺に向かうと看板があり、これに従って行くと着きます。 道路脇に見える八瀬尾の滝。
2010-01-01 06:00:00
万之瀬川支流・野崎川上流部の八瀬尾の滝付近のサフランモドキ。 開聞岳のツチトリモチ。 ここからは名前が分かりませんので、ご存知でしたら教えてください。 番所鼻公園の岩場で撮影しました。バラ科だそうですが、種名は失念しました。
2009-10-25 22:12:00
鹿児島県川辺町八瀬尾の野崎川上流にある名瀑です。 まず案内板を見てみましょう。 『第一から第八までの滝があり、第三から第六の間には十の滝があるため、八瀬尾の「八」の字は、数が多いことを現している』 とあります。
2008-09-15 22:07:00