段子川 都道府県
段子川 市町村
段子川 水系域
段子川(だんずがわ)は、静岡県浜松市を流れる河川。二級河川都田川水系新川の支流である。
静岡県浜松市中区萩丘一丁目を二級河川の起点とし、佐鳴湖で新川に合流する。全長は約5.2km。
現在はあまり使われないが中流域では「そうめん川」という通称がある。かつて水車を利用した製麺が盛んで、川にそうめんが流れ出していたことに由来するという。
水質汚濁が深刻な佐鳴湖の浄化を目的として、平成3年度から平成12年度にかけ、それまでコンクリート3面張りだった護岸の河床を自然石に戻し、河床からのわき水の復元、河川浄化能力の回復を図る対策がとられた。
昔はきれいな湧き水があちこちで出ていたため水量が豊富であり今でもその名残りで「泉」という町名がある。
段子川沿いは散歩のコースでも人気であり長坂橋から富塚大橋までの約700mの川沿いは、76本の“ソメイヨシノ”の桜並木がある。
静岡県浜松市中区萩丘一丁目を二級河川の起点とし、佐鳴湖で新川に合流する。全長は約5.2km。
現在はあまり使われないが中流域では「そうめん川」という通称がある。かつて水車を利用した製麺が盛んで、川にそうめんが流れ出していたことに由来するという。
水質汚濁が深刻な佐鳴湖の浄化を目的として、平成3年度から平成12年度にかけ、それまでコンクリート3面張りだった護岸の河床を自然石に戻し、河床からのわき水の復元、河川浄化能力の回復を図る対策がとられた。
昔はきれいな湧き水があちこちで出ていたため水量が豊富であり今でもその名残りで「泉」という町名がある。
段子川沿いは散歩のコースでも人気であり長坂橋から富塚大橋までの約700mの川沿いは、76本の“ソメイヨシノ”の桜並木がある。
段子川 ブログ
画像 同じカテゴリー( 川のゴミ拾い )の記事 段子川のゴミ拾い (2013-02-09 13:44) 段子川のゴミ拾い (2012-11-10 23:39) 新川のゴミ拾い (2012-10-13 21:22) 段子川のゴミ拾い (2012-09-08 17:07) 佐鳴湖クリーン作戦参加
2013-03-09 13:04:00
また毎月第2土曜日には、富塚を流れる3つの川(段子川・権現谷川・新川)のごみ拾いや水質検査など、富塚の自然を守る活動をしています。 富塚を流れる権現谷川、段子川、新川のゴミ拾いと水質検査をして、鳥や魚や蛍など水辺の生き物が住み
2013-03-01 00:53:00
佐鳴湖北岸の段子川(だんずがわ)からの佐鳴湖です。 冬は西から吹く浜松名物の空っ風で寒いですが、佐鳴湖西岸に入ると西に台地があるので無風になります。 寒い佐鳴湖東岸に比べると穏やかな佐鳴湖西岸になります。 寒椿も満開です。
2013-01-13 22:03:00
佐鳴湖北岸、佐鳴湖に流れる段子川(だんずがわ)。 ここに流れる生活排水が佐鳴湖汚染の原因とも言われています。 佐鳴湖西岸の湿地帯です。 佐鳴湖帰りに龍雲時の前を通ったら、鐘つき堂を壊していた。 新年の除夜の鐘には大勢の人が並ぶ。
2012-10-05 22:50:00
この川は段子川かな? 一周6.5km、1時間15分で駐車場に戻ってきましたよ。 今日はダブルヘッダーでいい トレーニング になりました。 北岸駐車場(14:01)→根川山登山口(14:19)→根川山山頂(14:23)→根川湿地(14:27)→漕艇場(14:41)→南岸
2012-07-03 05:03:00
段子川(だんずがわ)沿いの桜。今でも製麺所があるけど昔はそうめん川っていってた。 昔は染色工場もあって流れる水がとんでもない色だったけど。 まぁ寄るのはどうしても夕方になっちゃうのでこんな感じ。
2012-04-06 15:20:00
富塚は段子川沿いの桜。 薬玉みたい。まんまるに咲いてる。 トリテリア。別名、花韮(はなニラ)。この花、よく見るけど名前を知らなかった。星の形。花弁の先がほんのり青いのが美しい。葉を見たら確かにニラです。 カラスノエンドウ。
2012-04-05 14:18:00