別所川 都道府県
別所川 市町村
別所川 水系域
別所川 ブログ
山陵橋まで来ると もう真っ茶色 別所川からの濁りらしい 山陵橋下流 撮影時間 2012/07/15 9:56 周山水位:0.84 草原橋 下流 開花橋 下流 撮影時間 2012/07/15 10:10 別所川からの濁りも入ってる 交流の森橋から上流を撮影 2012/07/15 10
2012-07-15 22:32:00
子どもたちは別所川渓流植物園「マウンテンストリーム」へ、大人たちはグランドゴルフとブナの森散策へ。 アユを放流して、子どもたちにアユ獲りの体験。 この満面のドヤ顔(2) (笑) しかし、今日の別所川渓流植物園は賑やかだな~、僕ら以外にも
2011-07-31 22:06:00
しかし、別所大日堂の鳥居は向かって斜め左に立っている。それと連関するにちがいない。そこでもやはり別所という地名がキー・ワードだった。 ☆ 全部読みたい → 別所川のページ RIVER PORT HOUR 1
2010-10-13 18:07:00
夏休み3日目 マウンテンストリーム 岸本 別所川渓流植物園 前日はお昼過ぎていったら,いっぱいで入る余地がなかったので 9時半に到着. それでも数家族がすでに来てました. ユンの入る隙間は十分あったので下までおり
2010-08-18 20:51:00
伯耆町の大山ガーデンプレイスから大山ペンション村へと別所川を渡る小林大橋。この橋は僕の知るところでも三代目、どんどんと大きくデッカくなりました。 旧橋からは橋の下に別所川の確かなせせらぎを聴くことが出来ます。あの天空の大橋を渡るときにも
2009-11-03 17:56:00
さて、せせらぎ緑道はかつてのこの付近を流れていた別所川の流れと別所谷戸の風景を、新興住宅地内に現代的にアレンジして再現するという企画で整備されました。別所川はこの先の長池公園にある長池を水源としていて、かつては農業用水として近隣の生活を支え
2009-10-17 00:32:00
上記以外の主な用水は以下のとおり。稲荷中江用水(関川)、西中江用水(関川)、赤牛路(あかこうじ)用水(櫛池川)、子安用水(櫛池川)、参賀(さんが)用水(矢代川)、大道用水(別所川)。『上越市史』第3巻、参照。
2009-02-24 20:07:00