白萩川 都道府県
白萩川 市町村
白萩川 水系域
白萩川 ブログ
山頂 先ほどまで沢山たらしいが、山頂には3人だけだった お昼過ぎの剱岳 1024 × 768 中央に小窓尾根 1024 × 768 小窓尾根の右には、Y字型の池ノ谷 小窓尾根の左の谷が、白萩川が流れる仙人谷 小窓尾根下部の後ろに、池の平山 小窓尾根下部にみえる
2013-01-13 15:01:00
帰り6時間というヘンテコな山行… 左膝がまたもやブローさぁ~ はぁ 早月尾根から白萩川 富山平野を望む 立山川から室堂乗越 有名なアングル 早月と別山尾根の交差点。
2012-09-29 18:50:00
連休も取れず哀しいほこら 仕方なく近間の馬場島の奥、白萩川へ行ってみた タカノスワリの高巻き 向かいには、池ノ谷 下って、河原に立つ 池ノ谷(右)は、その名のとおり行けないので、左の白萩川(仙人谷)を少し遡行 飛び込みたくなる
2012-09-17 20:02:00
5の念願のルートは中止!馬場島→室堂乗越→奥大日山頂→平蔵谷~剱山頂→長次郎谷~池ノ谷乗越→池ノ谷ガリー→池ノ谷右股→白萩川→馬場島。スキーヤーなら一度は登って滑りたい剱周回ルート。 05-02 17:30 @ kouchan_44_66 先っちょは行っ
2012-05-03 03:21:00
夜走りで一路馬場島へ ・8/19 : 馬場島-白萩川-小窓尾根経由-池ノ谷 ・8/20 : 池ノ谷-チンネ中央チムニー-三ノ窓 ・8/21 : 三ノ窓-チンネ左稜線-池ノ谷 ・8/22 : 池ノ谷-小窓尾根経由-白萩川-馬場島 <今回> ・8/18 : 計画通り
2011-08-25 22:56:00
馬場島まで舗装路を歩き、白萩川沿いの道へ。ゲートの辺りには30台くらい車が停まってたが踏みを見るとあまり小窓尾根には人は入ってなさそうだ。雪が残ってるので堰堤からも谷通しで進む。雷岩で先行パーティーがいた。僕らは左の斜面から尾根へ向かう。
2011-05-06 23:26:00
馬場 島に入ると登山と思われる車は無し それでもと白萩川方向に入る。 しかしゲートが閉まってる、でも確かこの横を通れたはずと横に回るが行けない 困ったがよく見ると鍵がかかってない
2010-10-31 16:51:00
小屋前から早月川を見下ろす 立山川と白萩川が馬場島で合流して早月川となり富山湾へ注ぐ名立たる急流河川。ここから見るとまるで大蛇のようだ。 AM 8:20 丸山にて剱岳北方稜線を見渡す。
2010-09-22 21:26:00
尾根歩きじゃなく沢の風味を味わいたいと… 池ノ谷方向に向い、先ずは高捲きの峠に着く 高捲きの峠を下ると、白萩川上流の河原に降りる 左が仙人谷で右が池ノ谷かな ここは、歩きやすそうな仙人谷へ向う ここから
2010-09-04 17:55:00