


板山川 都道府県
板山川 市町村
板山川 水系域
板山川 ブログ

14日から続いている集中豪雨により、水源地の板山川が大変濁っています。 このため、野底浄水場で水道水が作れない状況が続いており このまま板山川の濁りが続く場合、断水になる可能性があります。 その場合にはあらためて広報
2010-07-16 12:07:00

二王子岳山麓。板山川左岸にある段丘上の集落で「ジョウ塚」と呼ばれる塚がある。 現況は墓地、荒地で昼間でも光の差し込まない竹薮の中にある。 いつの頃か、ショウジャク寺と呼ぶ寺があり小戸に移転したという。
2007-02-19 21:03:00

東側背後に開析扇状地の段丘崖を控え、西250m付近に板山川が流れている。 板山には他に「白橋」「庄道」「荘屋屋敷」「本間屋敷」「柳屋敷」「荷付け場」の地名や、 他に四斗薪などの地名があり中世から耕地が開かれ
2006-11-24 07:56:00

二王子岳を水源とする板山川の右岸、標高60mの開析扇状地に立地する。昭和42年県道工事に伴って縄文土器が確認され、新発田市教育委員会が主体となり発掘調査が行われた。調査面積は小面積であったが縄文時代後期末から晩期前葉の土器が主体の遺物が多数確認
2006-09-26 19:17:00